※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生まれてすぐは両乳ともうまく吸えず、保護機つけて母乳をあげてたので…

生まれてすぐは両乳ともうまく吸えず、保護機つけて母乳をあげてたのですが、1ヶ月過ぎくらいから右乳のみ直母できるようになりました。
左乳は私の乳首の形が悪いようで未だにうまく咥えることができません。
右乳のみでだいたい100〜120くらい飲めてるようで、片乳で満足してるようなのですが
今後もっと飲む量が増えて来たら片乳だけで足りないよなあ…と思っており
左もちょっとずつ吸わせる練習してるのですがなかなかうまくいきません。
左は現在、搾乳機で搾乳して出すようにしているのですが
同じような方いらっしゃったら、左も飲めるように練習続けて頑張ったのか
左は諦めて、飲める方だけに寄せていったのか経験談教えていただきたいです。

以前2週間検診の際に、隣に座ってたママさんも似たような境遇のようで、助産師さんに相談されてたのを聞いてると片乳だけでいく方もいると言われてたので、そういう選択肢もあるのかな…?と考えています。

コメント

はじめてのママリ🔰

ほぼ片乳だけで完母終えました!
2ヶ月くらいから右が飲みにくいのか全然飲んでくれなくて断乳する一歳半まで左のみで頑張りました😣出は助産師さんに褒められるくらいには良かったんですが足りないのか頻回授乳になって大変でした💦 誰かに見せる訳でもないのですが、胸のバランスが悪くなったのと断乳の時に片方だけで両乳分吸ってたのもあってパンパンになって痛かったです😢
完全に辞めるよりは、少しでも飲めるように練習してた方が良かったなと思ってます!!

ママリ🔰

似たような感じでした!

両方で練習続けて、飲めるようになりましたよ!
片方だけだとトラブルとか、大きさの偏りとか大変な気がします…

左は保護機つけても難しそうですか?

3人目のママリ🔰

母乳外来等の授乳指導はされたことありますか?
私は乳首や乳輪の硬さ?形?が右側が下向きなので、右乳はフットボール抱きの授乳が望ましい感じでしたが、1人目でクッション無しで巧みな授乳の仕方は出来ず…左寄りで授乳してたら見事乳腺炎💦
それからは5分だけでもとりあえず授乳して、1ヶ月くらいは週1母乳外来通ってました🫠
3人目もついつい片乳あげすぎて寝られたりしてるのでそのときあげてない片乳を搾乳して飲ませたりって1ヶ月頃はしてました!
今は片方寄ってももう片方3-5分だけでも吸わせるようにしてます!(搾乳苦手なので)