
育児と共働きで疲れています。娘がワガママで理解されない自分に悩んでいます。夫との時間のバランスも難しいです。旦那さんの協力があれば楽になるのかな…
もう疲れた😢
娘がワガママ過ぎて育てる自信ない😢
普通の子だったら、こんなんじゃないだろうし聞き分け良いんだろうなぁ😢
生理前でどうしようも泣く娘に当たる自分も辛い😢
あと共働きなのに、私だけ1人時間が全くなく土日祝もあちこち何時間も遊びに連れていき、夫だけたっぷりと1人時間あるのに自由ないとか言われる
ニコニコと余裕あるお母さんって、やっぱり旦那さんがそれなりに協力的なんだろうなぁ…
- V💚(5歳6ヶ月, 7歳)

退会ユーザー
育児大変ですよね😫
私も下が産まれてから、上の子に手が追いつかずもう怒鳴りまくりです。
たまにやってくる、ダメ週間がいまきてます💦
虐待に入るんじゃないかと怖くなり、去年年明けから上だけ認可外保育しに預けました。
下の子にも疲れてくるようになり、少しでも稼ぎが必要になり、10月から下も預けて、3時間だけ働いてます。
短時間ですが持病もあるし、旦那は土日仕事で帰り遅くワンオペなので、、
周りのお母さん型がすごく思えます😭

るる
普通の子とは…
普通の子ではない表現するお母さん多いです…
お子さんにとっは普通です!
コメント