1ヶ月の男の子を育てています。寝かしつけが苦戦中で、おっぱいなしで寝かせたいです。抱っこして5分歩く方法を試しています。みなさんはどのように寝かしつけしていますか?1日のリズムも教えてください。
もうすぐ生後1ヶ月になる
男の子を育てています☆
とっても可愛い息子くん❤︎
なのですが、早くも寝かしつけに
苦戦しています...(>_<)
やっぱりおっぱいなしで
寝かせたいです。。
とりあえず今は、
テレビで見た抱っこして5分歩く
とゆうのを実践しています!
みなさんはどのように
寝かしつけしてますか?
1日のリズム等も教えてもらえたら
嬉しいです(^o^)♪
- ぽんちゃん(^o^)(8歳)
コメント
こひつじ
まだまだ小さいので
おっぱいで寝るのが普通ですよ♪
私もおっぱいなしで寝かせたくて
3ヶ月の頃に
支援センターの先生に相談しました。
絵本とかで寝てくれるのか1番だけど
まだまだ小さいから
おっぱいのんで満足して寝るの
繰り返しでいいのよ。
と言われてほっとしました。
私は添い乳はしないと決めて
授乳姿勢をとってあげていました。
今はトントンで
寝てくれるようになりました♪
3ヶ月ごろまで
おっぱい→抱っこでそのまま昼寝
でした。
置くと泣いて起きて不機嫌になるので(>_<)
寝てくれた方が楽だったので(>_<)
その後、
昼寝も添い寝で寝るようにしたら
布団で寝てくれるようになり
気付いたら布団で
お昼寝もできるようになりました♪
MAXとき
まだ生活リズムなんて整ってませんから、本人が寝たい時に寝る!起きたい時に起きる!だと思いますよ
三ヶ月くらいになれば昼夜の区別がつきますからその頃から寝かしつけ時間決めてやればいいと思いますよー!
-
ぽんちゃん(^o^)
お返事ありがとうございます❤︎
そうなんですね!
今は赤ちゃんに任せて、のんびりやってみようと思います♪
ありがとうございます(^o^)- 8月22日
和
生活リズムがつくのはまだだと思いますが、一応朝は寝ていてもカーテンを開けて日光を入れています。
夜はテレビも電気も消して暗くして静かに。そして皆もう寝たよ〜と説得(笑)
ここ一週間ほど夜間の入眠はおしゃぶりだけで出来る様になりました◡̈♥︎
ただ昼間は抱っこでウロウロして寝かせるしかないですね〜
ぽんちゃん(^o^)
お返事ありがとうございます❤︎
そうなんですか(*_*)!
まだおっぱい作戦は
良いんですね☆
添い乳はした事ないんですが、
大変みたいですよね。
うちの子、夜中はおっぱい
だけで即寝なんですが♪笑
こひつじさんは
寝る前の儀式?的なのは
してましたか(>_<)?
赤ちゃんと触れ合ったり、
音のなるお人形、絵本など
沢山あってどうしたら
いいか分からなくて。
こひつじ
添い乳は、
くせになるし
いざ断乳や卒乳する時に
苦労するってママ友によく聞きます。
大きくなってから苦労するより
超絶可愛い時期に
苦労した方がいいかなと思ってます。
私は身体がだるくてしょうがない時や
どうしても昼寝をしたいとき
(私の体力が持たなくて)
だけ添い乳してました(^^*)
夜中おっぱいで満足して
即寝してくれるの助かりますね♡♡♡
良いと思いますよ♡♡♡
夫婦で話し合いましたが
寝る前の儀式は特にしてません。
部屋の明かりは自然光で
夜は暗めにしてたぐらいです。
子どものリズムにとことん合わせる事を意識してました。
そして普通に話しかける。笑
ねんねの時間になったね、とかとか。
欲求を最大限に満たしてあげる事が
今後の育児に役立ちますし
それが出来るのは今しかないです☆
泣いたら抱っこする
優しくゆらす
お歌を歌う
抱きしめる
などなど。
寝る前は激しい遊びや刺激はさけて
ゆったり過ごせるようにしました。
夕方、眠くなっても
無理して起こすことはせず
寝させてあげてました。
参考にならずすみません(..;)
ぽんちゃん(^o^)
なるほどー(^o^)!
ありがとうございます❤︎
夜寝る前はミルクをたっぷり飲ませて、夜中と朝方は母乳だからか、ぐっすり寝てます♪笑
話しかけ大切ですよね!
私も寝る前にスキンシップして、ねんねで、あくまで子供のペースを守っていこうと思います☆
ありがとうございました^ ^