コメント
退会ユーザー
私は意地でも我慢します😳😳笑
退会ユーザー
以前ミルク中に腹痛になったことがあります。
とりあえず飲ませてゲップまでさせたあと
トイレに駆け込みました!!
泣いてたり寝かしつけの途中だったら、
ちょっと待っててね!って声をかけて
トイレに行っちゃいます!!
膀胱炎になる方が大変なので。
-
mr1988
回答ありがとうございます!腹痛は我慢しがたいですね😭
確かに膀胱炎はなってしまったら大変ですもんね💡- 8月22日
退会ユーザー
いきます!
退院の時、助産師さんに赤ちゃんは泣かせてもいいのでトイレは絶対我慢しないように言われました^_^ガマンすると膀胱炎等になりやすいそうですよ!
-
mr1988
回答ありがとうございます!
膀胱炎こわいですね😭どうしても我慢しがちなので気をつけねば!!- 8月22日
みーる
一旦置いて、トイレ行きます😂
夏は割と下し気味(汚くてスイマセン)なので…。
寝かし付けリセットになりますが、トイレ行かないと余裕無くて、早く寝てよー!ってなっちゃうんです(><)
なので多少時間はかかってもトイレいって仕切り直しでじっくり寝かし付けます(っ ॑꒳˘)
-
mr1988
回答ありがとうございます!
確かに!そうですね!!余裕なくなっちゃいますもんね😭
アパート住まいなので夜中ギャン泣きされた時はどうしてもトイレ我慢しちゃいそうです、、😭- 8月22日
ままたん
ちょっと待ってね〜と急いでトイレに行ってました☺今でもですが…
生まれてからでなく妊娠中の話ですが我慢することになれてしまったのか我慢しているつもりなくいつの間にか膀胱炎を通り越し腎盂腎炎になり背中、お腹の激痛、高熱になり、薬もキツイものは飲めないもので辛かったのでトイレの我慢は気をつけないと後々大変な目にあっちゃいましたよ
寝そうなのに〜とかこのタイミングで泣くのとか思って我慢しがちになっちゃうと思いますがママの体も大事なので気をつけてくださいね
-
mr1988
回答ありがとうございます!
初めて聞きました!膀胱炎より大変な症状なのですね😭
気をつけます!!
我が子はまだ1ヶ月ですがこの先目が離せなくなったらどうしたらいいのでしょう🤔- 8月22日
-
ままたん
私は大丈夫でしたがひどい方だと入院とかにもなったりするみたいです
動くようになってきたら、少しの期間だけ連れて行かないと心配かなと思うだけで、ハイハイとかが始まりだすとその子その子にもよりますが同時に後追いとかも始まってついてくるようになったりしてくるので、大変は大変だけどなんとかなりますよ- 8月22日
-
mr1988
入院ですか!気をつけないとですね😭
やっぱり連れて行く期間もあるんですね!心配なら連れて行くしかないかな、と思っていたので🤔
詳しくありがとうございました♡参考になりました♡- 8月22日
mr1988
回答ありがとうございます!
せっかく寝かけてるのにトイレに行くものか!ってなりますよね😂
逆にトイレでのんびり用を足してる時に泣き声が聞こえると出てるものが引っ込みます笑
なっちゃん
私はあ〜!(◎_◎;)もう我慢出来ないって言う時に急いでトイレに行きます。
mr1988
これから目が離せなくなったらどうしたらいいんでしょう😭それこそ限界まで挑まなきゃですねっ