
赤ちゃんがおっぱいを欲しがっている可能性があります。ミルクよりもおっぱいを求めている様子です。朝にミルクを飲むことを嫌がる理由は、おっぱいを欲しているからかもしれません。
今朝方、ミルクも抱っこも置いてもなにもかも泣かれました。
普段は夜は起きても3時間起きでしっかり寝ます。
でも1時間で泣いてしまい。
ミルクあげましたがいらない、抱っこはギャン泣き。
混合でおっぱいやめようと思って一日の9割ミルクです。
哺乳瓶もミルクもそれぞれなんの種類でも嫌がったことはありません。
とりあえずもうしんどかったのでおっぱいをらあげたら唸りながら吸ってました。
これはおっぱいだけを欲してたのでしょうか?
ミルクはやだけどおっぱいならいーよーって感じで💦
多分朝もしっかりミルク飲むと思いますが、そんなタイミングでそれしか嫌だ!とかあるんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月)
コメント

ママリ
おっぱい=寝る
になっているんじゃないでしょうか…
食事としてはミルクでいいけど、寝るときにはおっぱいがいいのかも。
うちの子も一日だけミルクで過ごした夜は、お腹いっぱいでも全然寝ませんでした😱
はじめてのママリ🔰
そうなんですかね?💦夜は8時以降おっぱいあげたこと産まれてまもなくくらいからありませんでした😭💦
昨日まではずっとミルクのんですぐぐっすりで💦
ママリ
そうなんですね💦
じゃあたまたまじゃないですか?
そういう時もありますよ😊
今日はよく寝てくれるといいですね。