
面接でシングルマザーの方が2人いる歯科医院での休憩中の話題について、夫の話はあまり出さない方が良いでしょうか?偏見ではなく、仲良くなりたいという相談です。
シングルマザーの方にお聞きしたいです。不快な質問でしたらスルーしてください🙇
今回、面接をして内定をいただいたのですが、シングルマザーの方が2人居るとのことでした。
歯科医院なので、休憩時間が長く世間話をすると思うのですが、子どもの話などはすると思うのですが、夫の話などはあまり出さない方が良いでしょうか?私も、もともと自分から家庭の話はしないのですが、何かのきっかけで話すかもしれない場面が出てくるかもしれないのですが、あまり話さない方が良いでしょうか?偏見とかでは全く無いんです!単純にこれから仲良くなりたいのでアドバイスよろしくお願いいたします。不快な思いをされてしまったら申し訳ありません。
- みー🔰(5歳0ヶ月)
コメント

姉妹mama♥
私はシングルですが
別に旦那さんのお話されても苦ではないです!
ただ 旦那が〜とかダラダラ続くような話は正直どうでもいいとか思っちゃいます💦
性格悪くてすみません…
うちは旦那がいないから…話にのれない。とかそんなんじゃないですよ☺️
ただ単にめんどくさいなって思っちゃいます!
でも例えば 今日は旦那が子供見てくれてて〜とか
そういう話で 旦那 ってワードが出てきても
別に嫌でもないです😌

あー
私もシングルですが、全然気にならないです😊✨

まるまる
嫌味ぽいのじゃないなら全然気にしないです!
むしろやたら気使ってますか?って感じの方がこっちも、あ、なんかすみませんってなります笑

ママリ
絶対いいです!むしろシングルだからって気使って旦那の話されない方が悲しいです。私の場合はですが、ほかの家庭の旦那との幸せな話聞きたいです。そんな素敵な人が世の中にはいるんだって元気出るので笑

はじめてのママリ🔰
私も気になりません。
普通に話して大丈夫だと思います。
私は職場でDVで離婚したと伝えたのに、ご主人との出会いは?とか恋愛話で盛り上がろう!みたいに聞いてこられて、無神経だなーと嫌な気持ちになりました。
離婚については、相手から言われない限り聞かない方がいいと思います…。
ご自身の家庭の話は全然大丈夫です。
みー🔰
ありがとうございます🥰全然悪くないです!確かにダラダラだとちょっと…ですよね💦(笑)