
息子のコミュニケーションが心配。保健師と相談し、療育も検討中。自分の気持ちを伝えられずイライラ。怒りたくない。早く支援を受けたい。
コミニュケーションが苦手な息子…
保育園でも友達との関わり方は出来てるのか心配で今日保健師さんと色々話はしました!
療育の話にもなり共働きで私は忙しいからと気を使ってくれて送迎つきのとこも調べて持ってきてくれました😭
療育に通わせることで自分の気持ちをすらすら話して欲しい😭
こっちも伝わらないからイライラして怒って酷いと怒鳴ってしまう💦
1番苦しんでるのは息子なのにね💦
ごめんね。怒ったらダメだよね。
よく言われるな。怒らないでって😭
4月とかではなく今月から通えないかな…
- チョコパフェ(7歳)
コメント

退会ユーザー
イライラしちゃうの凄くわかります😭
療育に通わせてる息子も
ママ怒ってない?ニコニコしてって言われます😭
チョコパフェ
返信ありがとうございます。
最初は優しく対応できてるのにだんだんイライラが重なってくるともうダメです💦
ひまわりさんのお子さんもうちの子みたいにコミニュケーションが苦手で療育通ってるんですか?
イライラしないで優しく笑顔でなんで私には出来ないんだろうと後悔ばかりで時には泣いてしまいます😭
退会ユーザー
私も最初はなにー?って優しく聞いてますが段々イライラしてきますよね😅💦
ダメってわかってるんですよね😭💦
息子の場合は多動と言葉が気になったので通いはじめました☺️
私も夜ごめんね😢と息子に言うといいよ🎵って優しく言われるともっとごめんね😢ってなっちゃいます😭
チョコパフェ
分かります💦
そうなんですね。
私より息子の方が優しいなぁと思います!
退会ユーザー
そうですよね😭💦