
コメント

はじめてのママリ🔰
うちもした2人がかよちさんと同じくらいの月齢ですが、叩き合いすごいです😩
疲れるし気持ちに余裕なくなりますよね、、、
私も最初は優しく言っても一日に1回じゃ終わらないのでだんだん強く怒ってしまいます😩
はじめてのママリ🔰
うちもした2人がかよちさんと同じくらいの月齢ですが、叩き合いすごいです😩
疲れるし気持ちに余裕なくなりますよね、、、
私も最初は優しく言っても一日に1回じゃ終わらないのでだんだん強く怒ってしまいます😩
「ココロ・悩み」に関する質問
皆さんならどうしますか?いいねかコメントお願いします。 習い事を優先させるか、友達関係を優先させるか迷っています。 今週末、土日に秋祭りがあり、小4の娘が1人の子と約束していました。 娘は日曜に習い事の練習試…
子供さんが発達グレーかな?と思われてる方いらっしゃいますか? もしくは、幼稚園や低学年ぐらいまではそう思っていたけど、落ち着いたよ〜なんて方いらっしゃいませんか? うちは今、小2なんですが、グレーかな〜って…
新生児の寝かし付け方、泣き止ませ方について質問です。 先月出産してもう少しで1ヶ月になります。 昼夜逆転しているのか、昼間はよく寝るのに夜になるとずっと泣いています。 ひどい時は一回泣くと何時間も泣いていて、…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
猫派
コメントありがとうございます。そうなんですね(><)
定型発達のお子さんですか?それでも叩きあってしまってるということですかね?
上の子が療育通っているグレーゾーンの子なので、この状況になってしまっていると思ってましたが、この月齢だと手が出てしまうのもある程度仕方ないことなのでしょうか…?
はじめてのママリ🔰
友達も年子で半年前くらいは遊びに行っても叩き合いしょっちゅうでした😂
そうなのですね、、、この月齢の子はまだ上手く伝えられない所があるから皆そうだと思います!兄弟がいると特に思いどおりには行かないし💦難しいですよね💦
猫派
そうなんですね。比べてはいけないと分かりながらも、成長の遅さで卑屈になってしまっていたのが安心出来ました。
ありがとうございます