
コメント

はじめてのママリ🔰
うちもした2人がかよちさんと同じくらいの月齢ですが、叩き合いすごいです😩
疲れるし気持ちに余裕なくなりますよね、、、
私も最初は優しく言っても一日に1回じゃ終わらないのでだんだん強く怒ってしまいます😩
はじめてのママリ🔰
うちもした2人がかよちさんと同じくらいの月齢ですが、叩き合いすごいです😩
疲れるし気持ちに余裕なくなりますよね、、、
私も最初は優しく言っても一日に1回じゃ終わらないのでだんだん強く怒ってしまいます😩
「ココロ・悩み」に関する質問
これはやってしまいましたかね、、それとも、気にしすぎでしょうか? ママ友2人くらいと話していた時に子供の指しゃぶりの話になって、私自身小さい時にしていたよって話したら、だから矯正してるの?指しゃぶりの影響を…
子供がクラスで一番仲良くしてる子と夏休み遊びたいというので、LINE交換して、LINEで夏休み遊んでくださいと言いました。 ぜひ遊びましょうと返事がきて、 いついつはいかがですか?とLINEしたら、 既読スルーの次の日に…
年長の子どもがいます。ADHDを疑っています。何から始めた方がいいんでしょうか? とりあえず、区の教育相談を利用しようと思っています。 保育園の先生から、先日、就学に向け、机に座る時間などを意図的に作っているが…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
猫派
コメントありがとうございます。そうなんですね(><)
定型発達のお子さんですか?それでも叩きあってしまってるということですかね?
上の子が療育通っているグレーゾーンの子なので、この状況になってしまっていると思ってましたが、この月齢だと手が出てしまうのもある程度仕方ないことなのでしょうか…?
はじめてのママリ🔰
友達も年子で半年前くらいは遊びに行っても叩き合いしょっちゅうでした😂
そうなのですね、、、この月齢の子はまだ上手く伝えられない所があるから皆そうだと思います!兄弟がいると特に思いどおりには行かないし💦難しいですよね💦
猫派
そうなんですね。比べてはいけないと分かりながらも、成長の遅さで卑屈になってしまっていたのが安心出来ました。
ありがとうございます