
結婚3年目の27歳女性が妊活を考えています。葉酸サプリを摂取し、新婚旅行はコロナで延期。アドバイスを求めています。
結婚して3年。今年で27歳になります。
そろそろ妊活を始めようと思っているのですが、
気をつけること、しておいた方がいいよという
アドバイスがあれば、先輩ママさん教えてください!
2019年の12月にに結婚式をあげました。
新婚旅行(海外希望)を考えていたのですが、
コロナウイルス流行のため新婚旅行を延期。
タイムリミットは27歳の誕生日まで。と、
期限を決めていましたが
そろそろ期限が迫ってきたため、
新婚旅行は諦めることにしました。
いつかコロナが落ち着いて、子どもを連れて
海外旅行に行こうかと話し合いました。
葉酸サプリはできれば妊娠前から
摂取していた方がいいと聞いたので
葉酸サプリは始めました。
また、元々お酒タバコもしていません。
他にアドバイスあれば、よろしくお願いします(^^)
- mia🔰(2歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私も結婚3年くらいでようやく授かることができました。
まずは基礎体温を測ることから始めたらいいと思います😊
あとは、健康的な食事をしっかり摂ることが大切だと思いました✨✨
ルイボスティーは飲んでました!
あとは湯船に浸かって体を温めるとかですかね✨

はじめてのママリ🔰
葉酸、適度な運動、ストレスをなるべく溜めない生活ですかね🤔
あとは、婦人科系疾患がなくても、気になったらすぐ検査に行くことですかね💡
私も結婚して28で妊活始めましたが、全然ダメで結局不妊治療でした💦
疾患とかがなく、生理も毎月順調でも、上手くいかない場合もあるんだ〜と早く検査しなかったのを後悔しました😢
なかなかそんなことはないかもですが、参考まで🌟
-
mia🔰
私も疾患(たぶん)なく、生理も毎月順調なので、大丈夫だろう!と勝手に思っていました、、、😱
上手くいかない場合もあるんですね😭
早く検査しておきます!!
他の方が回答してくださってた中にも、ブライダルチェックを!とありましたので検査してみます😊!
経験談、参考になります!
ご丁寧にありがとうございます🙇♂️💕- 3月11日

はじめてのママリ🔰
ブライダルチェックはおわってますか?
私は自分のブライダルチェックはしっかりやって、タイミングで臨むも撃沈。よーく調べると、旦那の精子が原因で、顕微でしか授かれないことが判明し、貴重な時間とお金を無駄にしました。
もう検査済みでしたら余計なお世話ですが、不妊の原因の半分は男性ですので、念のため検査してもらうことをお勧めします✨
-
mia🔰
ブライダルチェック、、、!
そんなのがあるのですね!!
風疹の抗体検査は妊娠希望者は無料でできることを知り、旦那も共に済ませたのですが、ブライダルチェックはしておりませんでした!!
時間とお金無駄にする前にしておいた方が賢明ですね😂!
ご丁寧にありがとうございます🙇♂️💕- 3月11日

あや
なるべく早く授かりたいのであれば、基礎体温と排卵検査薬の使用をおすすめします!
娘の時基礎体温の自己流で3ヶ月くらいチャレンジして授からず、排卵検査薬を使用して1周期目で授かりました😊
2人目も排卵検査薬使って3周期目で授かりました✨
薬局に売ってるものはすぐに手に入りますが、結構高いので海外製の方が量沢山あって値段も全然安いのでおすすめです🙌
-
mia🔰
排卵検査薬!なるほどです!!
しかも海外製のお得な情報まで、、、!とってもありがたいです!!
ありがとうございます🙇♂️❤️👏
さっそくネットで検索してみます!!!
ご丁寧にありがとうございます🙇♂️💕- 3月12日

まめこ
こんにちは!
私は妊活する時は
運動やヨガ、野菜をしっかり食べてジャンクフードを控える(たまにご褒美では食べてました)、葉酸サプリを飲む、R1を毎日飲むなどをしていました!
あとはストレス溜めないことと睡眠なのかなー?と個人的に思います☺️
あとは私は妊娠してから風疹の抗体がない事が分かったので抗体があるか調べるかもしくは調べずに打ったほうがいいのかなー?と思います!
妊娠してからは風疹の予防接種は打てないので😂
風疹は妊婦がなると子供に難聴などの障害が出ると聞いて感染しないかビクビクしながら妊娠生活を送りました😅
-
mia🔰
R1もいいんですね!それは全く頭にありませんでした!!
免疫をあげるからでしょうか(^^)
ストレス溜めないのって案外難しいですよね😭
でも気をつけてみようと思います!
風疹の抗体検査は夫婦ともに済んでます!
ビクビクしながらの妊娠生活もストレスにつながりますもんね😭
経験談をありがとうございます😊
ご丁寧にありがとうございます🙇♂️💕- 3月12日
mia🔰
基礎体温計つけてます!
でもまだ初めたばかりだからか、測り方がイマイチなのか、お手本のような綺麗なグラフにはならず、、、試行錯誤中です😥
ルイボスティーいいんですね!!
ルイボスティー好きで元々飲んでます♡
好きなものがいいとは嬉しいです😂❤️
健康的な食事と、体を温めること、心がけていこうと思います😊
参考にさせていただきます!
ご丁寧にありがとうございます🙇♂️💕