
旦那の異動で手取りが減り、ワンオペ育児が厳しくなる可能性。転職を検討中。今の会社に退職が迷惑か。転職or続行か。
いいねで教えてください!
長くなってしまってごめんなさい😅
旦那が4月から異動になりました😢
といっても自宅から通える距離ですが🙁
旦那29歳去年は年収480、妻25歳年収360です。
今までは手取り25万、夜勤あり、シフト制でした。
通勤時間は車で1時間半。(遠い理由は長くなるので省略します)
平日休みも多かったので、4月から子供が保育園入園なので夫婦2人で協力送り迎えできる、旦那が平日休みの時に夕飯、家事などやってくれる予定でした😢
が、まさかの異動。嫌だと言ったけどダメだったらしく😅
日勤のみ、土日休みになるらしく夜勤手当がなくなってしまうため、
手取りが15万ほどになってしまうみたいです😇
こちらも通勤時間は余り変わらないみたいで1時間半ほど。
通勤時間が長いため、定時でかえれても送り迎えは夫はできず、ほぼ私のワンオペになるとおもいます。
私も復帰後は手取り17マンほど稼げるのでやっていけなくはないですが、あまり貯金はできなくなってしまうとおもいますし、私自身ワンオペで余裕がなくなってしまいそうです。
旦那がさすがに手取り10マンも減るのは辛いし、通勤時間も変わらないしなにもメリットがないから
転職しようと思うといいだしました。
さっそく2社ほどいいとこを見つけたらしく来週面接らしいです。
でももし転職先が決まった場合、遅くとも6月末には今のところを退職になりますよね。
4月5月だけ異動先で働いてやっと仕事内容覚えたころに退職するのって今の会社にとってはとても迷惑だし、旦那もめっちゃくちゃ気まずいのではと心配なのですが😅
皆さんがこの状況なら転職しますか?
それとも手取り減るけど我慢して続けますか?
- うさぎ🐰(5歳5ヶ月)

うさぎ🐰
退職する

うさぎ🐰
今の会社に迷惑かけるたくないから続ける

うさぎ🐰
何かあればコメント下さい😄
批判コメントは遠慮してもらえるとありがたいです😂

まりぞー
コメントもOKとの事なので失礼します🙇♀️
保育園入園したてだと、まぁー色んな病気や風邪やお熱(知恵熱かと思うくらい)もらってきて保育園からの連絡が半端ないと思います😱
まともに働ける(復帰)と思わない方がいいです💦
そうなるとご主人のみならずえでまるこんさんの手取りも減ってしまうと思うので、戦力になりそうなご主人の転職をおすすめします🥺
-
うさぎ🐰
コメントありがとうございます😊
そうですよね😇37.5度以上だとコロナのこともあってすぐお迎えらしいので連絡バンバンきそうです😭
旦那は大変だろうけど転職頑張って貰おうとおもいます!
アドバイスありがとうございます😍- 3月12日

はじめてのママリ
面接の予定まで決まってるなら先に退職の意思を伝えては?3月いっぱいまで今の部署で働いて、あとは有給消化にしたら転職までの繋ぎにちょうどよさそうな気がします。
最悪決まらなくても失業手当があります。自己都合なら3ヶ月後ですが、失業手当の受給までに仕事が決まっても再就職手当?みたいなのがけっこう貰えます。
コメント