
2歳の娘が片方の肩を上げ下げするようになり、ストレスを感じています。子育てに対する不安や自己評価が高まっているようです。どうすればいいか悩んでいます。
チックなのか、ブームなのか
わかりませんが2歳の娘が昨日から
片方の肩を上げ下げするようになりました。
突然3〜4回上げ下げして終わります。
笑ったりしてるわけではないので不随なのかな、、、
下の子が生まれてから怒ってばっかりだからかな。
今日も何度言っても下の子がつかまり立ちしてる所を
押しのけてこかすので怒鳴ってしまいました。
たくさん抱っこして、ぎゅっとしてってしてるつもり
だったけど、つもりだったのかな。
怒られすぎて寂しくてストレスになったのかな。
どうしたらいいんだろう。
2人とも大好きで大事なのに、私が
子どもを産んじゃいけなかったのかなって
思うようになってきた。母親向いてないんだろうな、、、
- おもっちーず(1歳10ヶ月)
コメント

もんた
2歳は早いような気もしますが.......もしかしたら何か感じてるものがあるのかもしれませんが、ママのせいじゃないです!
もしそれがチックだとしたら、一度治ってもまたすぐに再発するかもしれません。
でもママのせいじゃないです。
とにかく慣れです。何も言わない、見ない、気にしない!です😥
でもやっぱりまだ早いような気がする.......というのが率直な感想です💦
おもっちーず
コメントありがとうございます。
感じさせてしまってるので私の責任でもあるのかなぁと思ってしまいます。。
年齢的にもう少し先なんですかね。様子見てみます。