※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆで卵
子育て・グッズ

生後5ヶ月の娘の離乳食で悩んでいます。ベビーチェアを買おうか迷っています。カトージのハイローチェアはズリズリして食事に集中できない。洗う手間も考えると不安です。意見を聞かせてください。

いつもお世話になってます😌😌
今、生後5ヶ月の娘がいるのですが
離乳食が開始してベビーチェアを購入しようか
迷ってます😅
カトージのハイローチェアはあるのですが、なんだか座ってるうちにズリズリ下に降りてきたり斜めになったりして
食べることに集中できない感じです、、笑
洗えるけどこれからどんどん食べるようになったら
汚すたんびに洗ってたらキリがないな〜と思って、、
ご意見聞きたいです😉

コメント

初めてのママリ🔰

ハイローチェアも持ってましたが、先月ダイニングテーブルを買う時に同時にベビーチェアも買いました💡
でも今のところ微妙で笑笑
たぶん初期はバンボや膝の上だったので慣れてないのか、
カトージのワイドタイプのものを買ったんですが、ワイドなのでまだ娘には大きくてゆるくベルトすると抜け出し、お腹が苦しくないくらいのキツさでしめれば出れない!と怒って泣きます😂

funkyT

私はカトージではありませんがハイローチェアをハイにして付属のテーブル付けて離乳食やってました。
ハイローチェアにレインコートと同じ様な素材で出来たチェアカバー、バスタオル、チェアベルト(バスタオルをかぶせるとハイローチェアについてるベルトが使用できない為)を順にかぶせて、もともとのクッションを汚さないようにしてました。

最初は他のタオルなどで、こしを固定してました。

はじめてのママリ🔰

ベビービョルンのハイチェア使ってます🌟6.ヶ月の頃から大人しく座っててくれてて今も座って食べてくれます!
ずり落ちないし抜け出せないから重宝してます🥰

あしゃん

うちはバンボのマルチシートを椅子に固定して使っています。
布製だと洗濯が大変ですよね、3食だと合間に乾かなかったり…😓
うちの子は首座りが遅かったので寄り掛かれるハイローチェアも長く使ったなと思いますけど、
お座りができるようになってからはバンボのほうが姿勢良く座れておとなしかったです。