
コメント

❁¨̮
旦那のみだと20万しかなくて、最近まで専業主婦でした
ギリギリだけど、これでやるしかないのでなんとかやってましたよ!
貯金はボーナスでしかできなかったですが。

あづ
旦那の給料が25万前後、私が専業主婦です🙋♀️
固定費は
ローン 9万
食費 3万
光熱費 2万
ネットとスマホ 1万ちょっと
あとは日用品とか車の維持費とか、しっかり把握してないですが毎月給料はほぼ全額使ってます😅
私は多少生活が苦しくても、下の子が幼稚園に入るまでは専業主婦をしようと思ってます😌
パートすると外食が増えたりお惣菜買ったりして結局出費が増えるし、家事も疎かになってケンカが増えるので😥
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、、パートしてると疲れてお惣菜とか多いかもしれないです、、
下の子の手が離れないと気持ちも時間も余裕なくなりますよね、、- 3月10日

はじめてのママリ
手取り25.6万です!
ざっくりですが...
住宅ローン 6万6千円
光熱費 1万〜1万5千円
水道代(2ヶ月に1度) 5千円〜9千円
通信費 1万6千円
ガソリン 1万円
食費(外食こみ)4万〜5万円
娘費 1万5千円
旦那 1万円
大体手元に2.3万ぐらい残ってるのでそのお金で欲しいもの買ったりしてます!
-
はじめてのママリ🔰
うちは旦那がお小遣い3万なのでちょっと多いんですかね💦
- 3月10日

退会ユーザー
住宅ローン 37000
オール電化 20000
通信費 16000
ガソリン 5000
生活費 100000
(外食費日用品込み)
で支出は毎月17〜19万です。
手取りは25〜30なので残った分は貯金か、余裕があればテイクアウトを増やしたりしてます☺︎
-
はじめてのママリ🔰
ローンが安いですね😳
うちもオール電化なのですが、毎月高くつきます😩- 3月10日

ママリ
家賃9.8万
光熱水費1.5万
食費(外食込み)と雑費で2.8万
通信費1万
保険2.5万
奨学金1.3万
個人年金1.5万
医療費美容代1万円
最低3万~は残ります。
お米や野菜、果物は親戚から送られてくるので食費が安くすんでいます☺️
共働きの時に住み始めた住居なので家賃高めですが赤字にはなってないです💡
-
はじめてのママリ🔰
家賃高くてもやりくりされてるのすごいです😩
お米代うくと全然ちがいますよね💦- 3月10日

たろきち
旦那のみ25万弱、私は専業主婦です!
家ローン、管理費 5万
駐車場、駐輪場 1.7万
光熱費 2万
携帯、WiFi 1.3万
ガソリン 1.5万
食費 4万
日用品、おむつ 1万
その他保険やこれから幼稚園に入るのでその費用で毎月20万以上は出費になります😭💦
はじめてのママリ🔰
それしかないとそれでやるしかないですよね、、