※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななこ
お仕事

広島市の保育園で慣らし保育なしで入園した方、お子さんはどうでしょうか?ほとんどの方が慣らし保育ありか気になります。

広島市 保育園 慣らし保育なしで入園した方、お子さんはどうですか?

4月から新しい職場で働くため慣らし保育のために2週間勤務を遅らせてくださいとは言えない雰囲気です。

ほとんどの方が慣らし保育ありなのでしょうか??

コメント

ママリ

慣らし保育は皆んな必要だと思いますよ。
大体2週間ぐらいで慣れない子は伸びたりします。
逆にどうしてもお仕事行かないといけない時は先生に相談して短くする方もいますよ。

  • ななこ

    ななこ

    保育園の申請書に慣らし保育の希望するか、しないかの欄があったので、しないにチェックしたのですが、あのチェックは意味ないんでしょうか??

    • 3月9日
  • ママリ

    ママリ

    私が働いていた園、子供達預けている園は慣らし保育はあったのですが、しない園もあるのですね。
    なしの方もあるのでしたらそのまま預けられると思いますが、食事や水分も取らない子が居るのでその時は呼び出しかかるかと思います。

    • 3月9日
  • ななこ

    ななこ

    広島市の保育園申請書に慣らし保育のチェック欄がありました!
    なかったですか?

    • 3月10日
みぃー

回答にはなっていませんが、
わたしの職種は4月復帰が基本なので、慣らしは無しです。わたしの子も4月から慣らしなしで入園です。
職場の先輩の子も慣らし無しでしたが、なんとかなったと言っていました。はじめはギャンギャン泣きますが、そのうち慣れていったそうです。
熱が出やすい子だと休む必要は出てきそうですが。

  • ななこ

    ななこ

    そうですよね。4月1日に仕事開始の人も多いですよね。
    私もです。
    慣らし保育がないこと、今から不安になってきてしまいました。

    • 3月9日
deleted user

元保育士の方が、慣らしなしで入園して泣かない子も内面では新しい環境での緊張やストレスが溜まっていて、入園して1ヶ月後に謎の高熱が出ると聞きました。子供も段々と疲れが出てきます。
慣らし保育なしだと、子供も親も大変だと思います💦
2週間が無理なら、1週間や2〜3日だけでも難しいですかね😣
あとは、1週間の間だけ午前中で帰らせてもらってお昼寝前に迎えに行けるようにするとか🤔
勝手なことばかり言ってすみません💦

  • ななこ

    ななこ

    子どものことを考えるとそうですよね。
    私も希望としてはそうしてあげたいのですが、仕事の立場もあるのでなんとも言えません。

    • 3月9日
ゆうこ

私の保育園も、四月から仕事のお母さんは慣らしなしでみますよー!!って言ってもらえました!!仕事どうしようと思っていましたが😂慣らししたい人だけでした!!

  • ななこ

    ななこ

    そうなんですね。ドキドキです。
    ありがとうございます!

    • 3月10日
y

私の勤めている保育園は0歳児は慣らし保育をお願いしていますが、1歳児からは慣らしなしでも大丈夫ですよ!でも殆どの家庭が初日から2.3日は短めの時間でお迎えに来てくれます!

  • ななこ

    ななこ

    コメントありがとうございます。お返事遅くなりすみません。

    結局親戚にお願いして4日程は慣らし保育として早めのお迎えをすることになりました。
    4日ではあまり意味がないのでしょうか?
    保育士さんからのコメント嬉しいです。

    • 3月23日