![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が入院中で介護が大変です。制度や介護ヘルパーの利用方法を知りたいです。両親は遠方で頼れません。
旦那が事故で大怪我して、今入院中です。手術後、1週間で退院らしいですが、
今、お風呂&食事&トイレ&着替えが1人で出来ないので入院するまで(手術日まで)自宅で私が介護してました。
正直、子供のお世話もあり、体力持ちません。
何か良い制度とか知りませんか?全治3ヶ月~半年と医師に言われてます。
介護ヘルパーとか使えるのでしょうか?
お風呂の介護だけでも、ヘルパーとか誰かに頼りたいです。
両親は、遠方に住んでいて、高齢で頼れません。
アドバイスよろしくお願いいたします。
- なな(5歳3ヶ月)
コメント
![さ🦖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さ🦖
一時保育の利用を考えるのは、嫌でしょうか⁇
地域にもよるかもですが、私の住む地域では月に15日までなら
預ける事ができます‼︎
地域にも、よるので
一度役所に連絡すると教えてもらえるかと思います‼︎
![そら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そら
それは大変でしたね。
お疲れ様です。
大人は子供とは違うので、本当に疲れますよね。
子供もいてとなると、本当に疲れると思います。
どんな介入ができるかは、私もよくわかりませんが、病院にソーシャルワーカーさんが居るようなら、その方達に介入してもらうといいかと思います。
様々な制度についても知っていますし、業者とかにも詳しいので、アドバイスがもらえるかと思います。
-
なな
明日、聞いてみたいと思います!コメントありがとうございます!
旦那の介護で疲れて、私も身体中痛くて眠れません😭- 3月9日
![moon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moon
介護保険制度は使えないので、自費で頼む事は可能です。
-
なな
そうなんですか~😭😭😭
コメントありがとうございます。- 3月9日
-
なな
すみません、もし知っていたら教えていただきたいのですが、今回の事故の治療費、諸々などの件は相手方の保険ですることになりました。実費でヘルパーを活用した場合、相手に請求することはできるのでしょうか?よろしくお願いします
- 3月9日
-
moon
請求できると思います。
保険会社にヘルパーを利用すると伝えておいた方がいいです。- 3月9日
-
なな
ありがとうございます😭確認したいと思います
- 3月9日
なな
子供は、普段、保育園に通っています!
あと私は持病があり、私もヘルパー利用しています。