※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてままり
ココロ・悩み

子供に対してめんどくさいと思ってしまう事ありますか??母親失格なのでしょうか。。。

子供に対してめんどくさいと
思ってしまう事ありますか??

母親失格なのでしょうか。。。

コメント

deleted user

めちゃくちゃあります…。

Y

めちゃめちゃありますよー!!
もはや声に出てしまってます😩

ママリ

ありますあります🐹💭
エンドレスで本読んで〜とかこれなに?ってたまにめんどくさいなぁとか思ってしまいます💦

人間同士だししょうがないですよ🤦

はじめてのママリ🔰

えー色々要求されるとめんどくさいとしょっちゅう思ってますよ🤣

ママ

余裕でありますね🤣
無い母親いらっしゃったらみてみたいぐらいです!!

deleted user

めっちゃありますよ😅娘本人にも もう!ややこしい子やな😂とか言ってます💦笑

ぽん

めちゃめちゃありますよ😭

ゆか

私もあります!それは失格では無いと私は考えるようにしてます。
だって手をかけてるのは、お母さんが1番多いから、めんどくさいと思いながらも、やるなら、仕方なくでも、割り切ってるから、やる訳で、ストレス発散が必要になりますよね〜

ムームー

毎日のように思ってますよ!

ぱん

子供のこと大半がめんどくさいです😅
思ってるしなんなら言っちゃってます😂

いつき🔰

中2、小6にふつうに「めんどくっさ!」って言います。笑

MYAKSR

常にめんどくさいと思いますよ😅
5人も居るので次から次とあーや
こーや言ってくるし下の子は自分の
思い通りにならないと泣くし物投げたりするので「あーもう!めんどくさいな〜」って言ってますよ(笑)

ゆるみん🦙

1日何回思うだろう?っていうくらい思います😅
要求されてことしてるのに、「違う」「そうじゃない」を何回か繰り返されたり、「ママ見て、みてみてみて~」のエンドレスはしんどい(;´Д`)ハァハァ
乳母が10人くらいいて、家事も何にもしなくていいなら思わないかも😳💡✨