※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ショッピングモールでの営業の対応に不満があります。急に目の前に出てきて危険を感じ、子どもを物扱いされたことにイラッとしました。契約時の個人情報の扱いや、その後の冷たい対応も不快でした。解約の電話も機械対応で、担当者と話したくありません。

ショッピングモールを歩いていたら、パルシステムのネットスーパーの勧誘の営業の方が、急に目の前に飛び出してきて、危うくぶつかりそうになりました。赤ちゃんをおんぶしていて、すっごく危険に感じました。足止めしたかったかもしれませんが、急に目の前に飛び出しは危険ですよね。
その上、子どもの性別を聞く際に、子どもを指さし、『これは』と言ってきました。子どもは物じゃないんですから、失礼じゃありませんか。イラッとしました。
契約はスマホで行うんですけど、何故か2人かがりでされ、クレジットカードガードの入力も、目を離さず、見てきて、個人情報でさすがにイラッとしました。
ガチャガチャは有料だけどする?と、聞かれ、断ると、黙って、立ち去られました。もう1人の営業の方は、もう用なしと、冷たくあしらわれました。
次の日にネットスーパーに電話で解約したのですが、機械が対応し、営業の方の部署の方が後日、電話します。で、電話は終わりました。
正直、その部署の方と電話で話したくありません。

コメント

ポムポム

むしろその場で、あぶねーな!!
と言って無視してしまって良かったんじゃないでしょうか?
一度契約しちゃうと、メールとかめちゃくちゃきちゃいますよ…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    危ない!!と、思いましたが、口には出しませんでした。
    急に飛び出してきて、危うくぶつかりそうになり、おんぶしていた赤ちゃんを危険に晒す所でした。
    メールがそんなにくるんですね。知りませんでした。
    一応、次の日にパルシステムの問い合わせの電話して、解約を伝えたら、すぐに事業所から電話がきました。
    電話に気づかずに出られませんでしたが、もしかしたら、引き止める電話なのでしょうか。

    • 8月30日
  • ポムポム

    ポムポム

    住所入力しちゃってたら、
    家にまできますよ。

    • 8月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー!!自宅にまでくるなんて、迷惑ですね。
    月曜日になったら、パルシステムの本部に電話して、事情説明して、営業の部署の方から電話してこないように伝えます。
    解約の書類が自宅に届いて、正式に解約になるんですよね?

    • 8月30日
  • ポムポム

    ポムポム

    解約金の話とかされませんでしたか?
    1年以内に解約すると解約金が発生するとか…
    私の周りのママ友たちには、
    パルシステムには気をつけろ!!
    と言われてます…

    • 8月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    解約金の話は、契約時にはありませんでした。
    契約する際に、1000円を支払い、解約時にその1000円をお返しすることを説明はありました。
    解約金が発生するんですね。怖いです。

    • 8月30日
はじめてのママリ🔰

なんで一旦契約してしまったんでしょう💦
電話きてもやっぱり必要ありませんでしたのでやめますを突き通せばいいです。何言われても気にしない!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人かがりでこられて、断れる雰囲気じゃないんです。
    解約の電話しても、事業所から引き止める電話がくるってことですか?

    • 8月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママリさん優しすぎます💦
    そこは無視か結構です!でもうそそくさ通り過ぎないと🥺

    たぶんそうだと思います💦

    パルシステム少しだけやったことありますけど、私はすんなり解約できました🥺
    解約金などはなく1000円も後日返ってきたので断り続ければ大丈夫だと思います!

    • 8月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今後は、通り過ぎるようにします。
    すんなり解約が出来ると聞いて、安心しました。
    でも、断り続けなければならないんですね。そこは面倒ですね。
    一度、電話で機械が対応しましたが、そこで解約を受け付けました。って、言ってたので、もう既に解約済みにはならないんですね。
    事業所の電話で解約になるんですね。2度手間のような感じがします。

    • 8月30日