※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

突発の低音難聴になって5日目です。違和感を感じて次の日の昼には受診し…

突発の低音難聴になって5日目です。
違和感を感じて次の日の昼には受診しました。

薬(ステロイドではない)を服用していますが、なかなか良くなりません。
変わらず…むしろ音が二重に聞こえたり、エアコンの音がうるさく感じたり、頭に音が響いたり…

これって治るの?と不安です。

検索して全く同じ症状の方が、入院をすすめられたという投稿があって
私も入院すすめられるのかな、そんなに酷いのかな😢

と不安でいっぱいです。

また来週火曜日に受診して聴力検査などしてもらう予定ですが怖いです。一生付き合うのでしょうか?
完治はしないのでしょうか?

コメント

ハシビロ

私は中学で突発やってます。
結果的には完治しないで、低温が聞き取りづらいままです。

中学って反抗期やら、部活やら、内申響くから休めないって馬鹿な色々で、入院勧められたのに頑なに拒んで通院した結果ですね。

時間が勝負な所があると思いますよ。

もう私は40代で突発の耳との付き合いのが長いのですが、片耳電話とかで塞ぐと、その間他の音がよくひろえなかったり、座席で悪い方の耳側の隣に座られると会話しづらかったりします。

はじめてのチタタプ🔰

私は3月になりました。
聞こえづらい症状が出て2日目に病院へ。
メチコバールなどを飲んで少しでも良くならなければ、次の日も受診してと言われたので、どんどん変な音がして聞こえなくなったので、次の日に受診。
総合病院へ紹介され、発症4日目でステロイド飲み始めました🤗
4日目にはめまいまで出てました。

入院もすすめられましたが、子供がいるのでとりあえず数日ステロイドたっぷりのんでから治らなければ入院という方針にしました。

一応、発症20日程度で完治しました🤗

発症後48時間以内の治療が勧められてます。症状が酷くなる場合は火曜日を待たず、受診していいと思います!

私の叔父は突発で治療遅れて片耳聞こえません😅