
みなさんならどうしますか?旦那が知り合いと2泊3日泊まりがけで出かけ…
みなさんならどうしますか?
旦那が知り合いと2泊3日泊まりがけで出かけると言い出しました。
当初は日帰りだったためOKだしてましたが、泊まりなので正直やめてほしいです。
しかし家のことは何でもしてくれて、いつも頑張ってくれてるので、なんとか行かせてあげたいのはあります。
長女はイヤイヤ期に毛が生えたようなかんじで
言うこと聞いてくれることもありますが、スイッチが入ると全拒否でギャン泣き
構ってくれないと怒る、寂しがる
授乳の時離れるのが大変なときもあります
夜も腕ひっつかんで寝ます
そして昼寝はしません
次女はまだまとまって寝ないため、2~3時間おきの授乳
そして抱っこむしさんです
昼間は抱っこでないと寝ません
私自身の心配はひたすら寝れるか
寝れなくて疲れるとおっぱいの出が悪くなるので悪循環
ということです
なんとかなりますかね…?
2人いて完全ワンオペの方どうされてますか?
賛成、反対どっちでも良いのでご意見聞かせてください。
できたらうまく1日やり過ごす方法も…😂
- はじめてのママリ🔰
コメント

(๑・̑◡・̑๑)
我が家はいつも主人は朝早く夜遅いので常に1人で子育てしてますが、それが普通なので子育てに関しては何も不安ないですが、
このご時世に泊まりで出かけること自体許せないです…

退会ユーザー
2人目が生まれたのとほぼ同時に引っ越して旦那の通勤時間が伸びたので基本ワンオペですが、私はなんとかなってます。
今度2泊3日の出張が何度かありますけど、ご飯を何にしようか(外食かテイクアウト)考え中です(笑)
ただ、知り合いと旅行ですか?その行動に対しては文句を言いたくなります😅コロナが落ち着いたら行っておいで!と伝えますね。
-
はじめてのママリ🔰
完全旅行…とは言いがたい状況なのでぼかしましたが、家あけることには変わりないかんじです💦
家族みんな気をつけてないと意味ないですよね😂
ご飯テイクアウトいいですね!
1日くらいワンオペならあるんですが、連続してはなくて
ちゃんと出来てて尊敬です✨✨- 3月8日

退会ユーザー
2泊3日は私なら無理です。
行かせてあげても1泊2日ですね💦
このご時世もありますが
家の事を何でもしてくれて
いつも頑張ってる!って
家族なんだし一緒に住んでるんだから一緒に家事手伝いするのは当たり前だし、
小さい子がいて2泊なんて
ありえないです。
-
はじめてのママリ🔰
こんだけみなさんに大反対されてるのをみて、私反対していいのかと勇気付けられました😂😂
当たり前って思って良いんですね
いつも私に寄り添ってくれるので、これくらいは許すべきなのか分からなくなってました😂💦- 3月8日

はじめてのママリ🔰
2泊❗️❗️
日帰りと2泊3日じゃ全っっ然違います❗️
うちなら当然ダメで、そんなこと言い出した時点で金属バット持ってくるレベルです🤣🤣
1泊でもダメなのに2泊って…いったいどこ行くんでしょうか。
海外いけますよ❓
ワンオペで子供と奥さん放置して遊びで泊まりがけだけは家庭持ちとして絶対にやっちゃいけないことです。
逆に旦那さんと子供置いて2泊で遊びに行きますか❓
行かないですよね、ていうか行けないです。
親としての義務は夫婦平等なので同じことをやるって言ってるんですよ、断固反対せねば❗️
日帰りならいいけど宿泊なら反対でいいと思います♪
-
はじめてのママリ🔰
金属バット笑笑
めっちゃ笑いました
ありがとうございます🤣💓
私は絶対に子供おいて行くとかあり得ないし、考えもしないので、分からなさすぎて😂
まだ子供おいて外出すらしてません💦
そんなもんですよね~
親の義務!まさにそれなんですよね
判断に迷ってはいたけど、なぜそもそもこんな小さい子供たちを置いて出掛けるという判断が出来るのか、思考回路が分からない…😂
ズバッとありがとうございます✨- 3月8日

りょん
泊まりで出掛けるのはなしですね
ご時世云々の前にイヤイヤ期の子と首も座ってない子の2人をみにーさんに任せて遊びに行くとかないです😡
いくら家の事をやってくれてても、それとこれとでは話が違いますから
私の旦那が同じ事言い出したら車の鍵と家の鍵、義実家の鍵取り上げて家から出しません😇(絶対にそんな事ありえませんが…笑)
日帰りならいいけど、泊まりは困る!ってきっぱり言っちゃっていいと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
監禁ですね笑笑
そりゃそうですよねぇ💦
もう絶対大変な状況になるの、間違いない😂
なぜその話を私にしてきたのか
その前に断ってほしかったですね😂
今晩話します
ありがとうございます✨- 3月8日

退会ユーザー
我が家の考え方です😊
(コロナ抜きで)
子供が大きくなるまで(10歳くらいとしてます)はお互い泊まりがけの外出は無しです✨
もし友達と泊まりで出かけたいなら、どれか連れて行く約束です😂
ワンオペとかそうでないとかは関係なく、家庭がある人が泊まりがけで出かけることがあまり理解できない人です🤭
-
はじめてのママリ🔰
なるほど
知り合いに結婚しててお互い単独で旅行はないでしょ?って言われたことがあり
snさんと同じ考えですね✨
うちは結婚後もお互い友だちと旅行は普通に行ってたので迷いましたが…思えば子供が出来る前でしたね😂
参考になります😊
ありがとうございます✨- 3月8日

ねこ
家のことなんでもしてくれるご主人うらやましいです✨
うちは旦那は家にいてもアテにならないし、ほぼワンオペでやってきました。むしろいるだけでストレスなので、いない方がラクですね。旦那の食事とか気にしなくて良いし、ゆっくり寝てられるし。
コロナでなければ、快く行っておいでって言えると思いますが、今は旅行は控えた方が良いと思います。なぜ今なんですかね?コロナが落ち着いてからじゃダメか、話してみてはいかがですか?
-
はじめてのママリ🔰
まさにその通りですよね~
なんで今なのかと…
色々タイミングが重なってのことなので、仕方ない部分はありますが、このご時世と我が家の事情的には最悪のタイミングです💦💦
ワンオペすごいです
慣れもあるんでしょうが、手際がすごく良いんでしょうね✨
尊敬します😊✨✨- 3月8日

み
私の家は変わっているのか、周りにもよくそれ耐えれるね!って言われるレベルなので参考にならないかもですが、、😭💭
私も、今現在、仕事もしていて、家事も私が全部していて、ワンオペ育児です!
旦那は外で稼いでくるのみ!って感じで後は何もしません😂
亭主関白っぽい人なので、家にずっといられる方が小言言われてイライラしたりするので、私は行っておいで〜!って感じです😂💭
家族を裏切るような事さえしなければokって事にしてます!
なので、一週間帰ってこない事とかもよくあります!旦那の実家が県外で父子家庭ということもあり、しょっちゅう帰って、地元の先輩と会ってバーベキューしたー!とか言って帰ってきます😅
もうよくあり過ぎて、そういう男と思ってますww
だから子供達がもう少し大きくなって、その頃コロナも収まってると思うので、その頃になったら旦那置いて、私と子供達でディズニーに行きたいな🤍と思ってます!
-
はじめてのママリ🔰
とんでもないです
ありがとうございます✨✨
1週間はすごいですね😲!!!
めっちゃ自由人😲
𝙰 ♡ 𝚖𝚊𝚖𝚊さんが相当出来た方なんでしょうね😍
妊娠もされてて大変でしょうに…
お体お大事になさってくださいね💓
私も復帰したらフルタイムなので、今から戦々恐々としてます😂
世の中のお母さんみんなすごい…!
ディズニー楽しそうですね✨
私もいつかいきたいです😁🎵- 3月8日
-
み
いえいえ、私は、全然ですよ🙄💭
子供生まれるまでは、あれやこれや言って喧嘩多かったですが、アウトドアでじっとしてられない、思い立ったら即行動の旦那は、逆に自由人過ぎて、男らしい!!って開き直って考えるようにしてます😂
本当皆さんお仕事と家事、育児と凄いですよね!😳
いっぱいいっぱいで泣きたくなる日には、私よりもっと頑張ってるママだっている!って思って頑張ってます😭- 3月8日
-
はじめてのママリ🔰
長年一緒にいると変わらざるを得ないというか…
強くなりますよね😂
かっこいい奥様✨✨
それですよね~😭
私よりもっと大変な人いるのに、甘えてるのかな?とか考えてしまって😂😂
ぼちぼち頑張っていこうと思います✨- 3月8日

Kotori
下の子生後2ヶ月で旦那さん良く言い出しましたね、ソレ😢
とりあえず下の子一歳になるまで待ってーって言います😮
-
はじめてのママリ🔰
そうですよねぇ😂💦
諸々のタイミング最悪ですよね
抱っこしながら、料理しながら、上の子の相手…??
しぬ😂
今回はやめてもらうように話します!- 3月8日

ゆみ
コロナですし泊まりがけとか止めて欲しいですね。何となく女か?とも思いますし🤔
-
はじめてのママリ🔰
女は全く考えてなかったです!
その線もありますよねぇ😂💦
もしそうなら叩きのめします
それは許さん笑
コロナだし、子供小さいし、今日気持ち伝えてみます!- 3月8日
-
ゆみ
みにーさん❤️
男同士で2泊3日ってちょっと考えづらいです・・・。不安を煽ってしまったらすみません(´;ω;`)- 3月8日
-
はじめてのママリ🔰
全然大丈夫です~😆
普通は心配しなきゃなのかもしれませんが…
そっちの心配はほんとはしてないので笑
嘘ついてたら分かるんです笑
心配してくださってありがとうございます😊❤️- 3月8日
はじめてのママリ🔰
うまく回されてて尊敬です…✨✨
普段1人で回せてない負い目がありましたが…
タイミングおかしいですよね😂
ありがとうございます✨