

はなはないぬいぬ
結婚するまで親とはあまり関わらなかったり会わなかったりの人って多いのでは?結婚してから本性を知る人は多いですよ。

ぷぅたろぉ
結婚する前には嫌いでなくても結婚して子どもが産まれたら嫌になったなど、家庭によって理由はさまざまだと思います。
同居してから嫌になったなど...
うちは好きでも嫌いでもないですが。どっちかと言うとあまり好きではないですね。

らぷんつぇる
こんにちは(*´︶`*)
嫌いまでは行きませんが私が妊娠してから義理母が非常識で私の母親がよく思っていないこともあり、少しギスギスした感じになっています( ˙³˙ )
私も両家仲良しが理想なので間を取ってフォローしたりしていますがなかなかうまくいかないです😰
10月に結婚するのでそれまでにはこの関係も良くなればな、と願っています( ˙_˙ )

ポケモン好き
全て仲良しって言うのはなかなか難しいですよ。蓋を開けなきゃ分かりません。みんなそれぞれあるんですよ。

a-iri
旦那のことが好きだからです。
わたしも旦那の親のことすごく苦手ですが、
何言われてもどうせ他人だし。って割り切ってます✩°。⋆

まるんちゃん
旦那のことが大好きなので結婚しました。
結婚して気になることが増えたり、子供が産まれ自分が親の目線でみれるからこそ、嫌な部分が見えてきました。
結婚は義両親のことも考えた方がいいかもしれませんが、やはり1番大切なのは旦那様との相性だとおもいます。皆さん生活するのは義両親とではなく旦那様となので。

ヒマワリ大好き
義理両親と結婚するわけでもないし 結婚してみないとわからないこともたくさんあるからです。
結婚前は双方猫をかぶってやってても 結婚したらそうはいかないですからね。
結婚前に何度もあってて仲が良くても 結婚して嫁になったら変わったという話も良く聞きますよ。

退会ユーザー
なんで親のこと嫌いだと、好きな人なのに結婚したらダメなのでしょうか?
なぜ結婚したのか、なんで疑問が湧くことに驚きです。
私は相手の親とは一度も会ってませんし今後も一切関わることはしないくらい拒絶してますが、主人のことはとても好きなので結婚しましたよ。

パーシー23
人間なんで合う合わないあります。
今まで生きててありませんでしたか?
うちの義理親は結婚してから豹変しました。
そうゆう事もあるんです。
旦那がどうのこうのじゃなくて。

シェリーメイ
私のとこはギクシャクしています。旦那は私の親のことも嫌いやけど自分の親のことも嫌いです。
子供も会わすなとまで言われてます。私の実家とは近距離で良く遊びにおいでと連絡くるんですが、旦那が嫌がってるのも親に伝えにくいし、かといって隠し通すのも辛いです。
旦那にもキレやすく怖くて思ってることが言えないんです。
コメント