※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ととちゃん
ココロ・悩み

2人の子供を連れて公園などに行くのが限界で、子供が視界から消えるのが怖い。他の親はスマホをいじっているが、自分には余裕がないと感じている。どうしたらいいか悩んでいます。

3歳と1歳の姉妹です。

毎日 完全ワンオペ ほぼ母子家庭状態です。
(家庭内別居中 主人は育児 家事 買い物など全て不参加)
なので、
どうしても公園などに私1人で連れて行って
あちこちばらけて走り回る2人を見守るのは限界があります。
可哀想で仕方ないですが
連れて行けても大型モールなど
2人同時に乗せれるカートがある所ばかりです。

私がダメダメなのでしょうか…
どうしても神経質な性格と自分が幼少期に性的いたずらをされた事 誘拐されそうに
なった事があり
少しでも子供が視界から居なくなるのが
怖くて仕方ないんです。
こんなのじゃ この先
ダメなのは承知ですが 皆さまはどうされているのでしょうか?
結構 ほったらかして
ベンチでスマホいじって泣いたら顔向けてる方とかお見かけしますが
私には到底そんな余裕はないです…
こんな自分が情けない…

コメント

めいさん

私も目を離すの本当に怖いです。
それで危ない思いをしてる子をたくさん見てるので、ととちゃんさんの考えは全くダメではありません!

大型モールも全然いいと思います!◎
でももし、可哀想だと感じるなら、狭い公園で行動範囲を強制的に狭めるのもありだと思います!
子供は、とにかくママと一緒に遊べたらそれだけで楽しいと感じるので、モールでも公園でも家でも、自分のできる範囲で楽しませてあげましょ💕

  • ととちゃん

    ととちゃん


    ありがとうございます。
    数ヶ月前
    子供を連れていたら
    ショッピングセンターで変な男の人に尾行され
    更に ちょっと商品を見ている間に真後ろにピッタリ立たれて 子供に近付いていて
    気持ち悪くて 本当に色々無理になってました…。

    自分の出来る範囲で
    対策してこれからも頑張ります!

    • 3月7日