※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とま
お仕事

育休復帰後すぐ妊娠。仕事を続けるべきか、退職すべきか悩んでいます。要らない負担をかけたくない気持ちと、国の支援を受けていることから、どうすべきか迷っています。

育休復帰後すぐ妊娠。仕事を続けるべきか

第1子が1歳を迎える直前、保育園内定し職場復帰しました。職業は看護師で、産休前は病棟勤務でしたが時短でも残業が多く帰りが遅いことから外来勤務を勧められ、時短復帰と共に転属となりました。

慣れない環境や覚えることが多く、看護師7年目なのに出来てない…と落ち込み辛く感じることが多かったり、片道1時間の通勤や仕事をしながらの育児も負担に感じていました。
そんな中、復帰後1カ月で第2子を妊娠。
発覚後もなんとか仕事を続けることが出来ていましたが妊娠7週に入り出血し、切迫流産の診断で1カ月の自宅安静の指示を受け現在休職中です。

コロナ禍で少ない人数の中勤務されている先輩方に申し訳ない気持ち、休業復帰しても半年もせず産休に入ること、仕事の覚えが悪く迷惑をかけていることが申し訳なく、だんだん退職を考えるようになりました。
しかし、産休育休で国からお金を貰い恩返しせず、復帰後すぐ退職するのはずるいという意見もネットで多く見ます。
やはり退職せず産前ギリギリまで働くべきでしょうか?

コメント

なみ

私なら辞めずに2人目産んだら復帰して頑張って働きますね❗️

  • とま

    とま

    コメントありがとうございます🙇

    辞めずに頑張って働くことも誠意の見せ方の一つですよね。

    いずれは退職をと考えていた矢先の妊娠でしたので、今回退職の方向で復帰後上司に相談させて貰おうと思います。

    • 3月6日
ゆう

私がその状況なら辞めます。
赤ちゃんに何かあってからでは遅いので。
国からお金をもらっているのにずるいとかそんな意見があるからって理由では産前ギリギリまでなんて働けないなー。
産休、育休は取得できる権利がある人がもらっているのだから、何も気にせずもらえばいいと思う。恩返しとか国も求めてないと思う。本当は辞める必要もないと思うけど、復帰後すぐに妊娠はやっぱり気まずいですよね。その気まずさもストレスになるだろうし、またどこかで働くときは第3子も望むなら今度は計画的にするとか、子育てが落ち着いたらとかにすればいいと思う。

  • とま

    とま

    コメントありがとうございます🙇

    赤ちゃんに何かあってからでは遅いですよね。
    休職期間に入ってからメンタルが落ちることが増え、調べれば調べるほど批判的な意見が多く妊娠や休職に引け目を感じてしまっていました。
    第1に守るべき赤ちゃんのことをちゃんと考えれていなかったと反省しています😣
    休業明けに上司と退職の方向で相談してみようと思います。

    • 3月6日
はじめてのママリ🔰

私も復職を決めた後にすぐ妊娠発覚して、復帰半年で産休に入りました💦
ただ、2人目を出産後は産休のみで育休取らずに復職します😅

切迫でお仕事に行けないのであれば、恩返しとか考えなくても赤ちゃんとご自身の体を第一に考えて退職してもいいと思います!

ただ、出産後も手当をもらって産休・育休を取得したい!と思われてるのであれば、心苦しいのを我慢してそのまま働き復職した方がいいですよね。。。
ただ、切迫だとそのまま産休まで休職ってこともあるとは思うので難しい判断ですね😭

  • とま

    とま

    コメントありがとうございます🙇

    すぐに妊娠気まずいですよね…
    職場が遠いことがネックで、いずれは転職を考えないとな…。と考えていた矢先の今回の妊娠でした。
    赤ちゃん優先で考えれていなかったと反省しています😢
    休業後に上司と退職の方向で相談しようと思います。

    • 3月6日
ママリ

その状況なら退職でも仕方ないと思います。

正直、復帰するつもりもないのに育休手当だけ貰っていたり、子供と離れるのが寂しくなったから復帰しない…等の人は非常識だなと思いますが、とまさんの場合はまた状況が違うと思います。

環境が変わるのならもう少し計画的に妊娠したら良かったのでは…
という意見もあるとは思いますが、もう既に妊娠していますし、そこはおめでたい事ですし、今はとまさんの身体が第一優先だと思います🥰

無理して復帰して、また少しして休職して…とかもあり得ますし、そうなると今の時点で一旦退職するのも、お互いの為でもあると思います。
職場も人員の補充等も出来るでしょうし。

ゆっくり休んで、無理せずにしてください😇
元気な赤ちゃん産まれますように👶💕

  • とま

    とま

    お気遣いの言葉ありがとうございます🙇
    今はちゃんと休んで赤ちゃんのことを考えて生活していこうと思います😊

    • 3月6日