※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とんとんマミィ
子育て・グッズ

子供の人見知りを改善する方法について、親ができることや子供自身が頑張ることについて相談しています。

子供(幼稚園児)の人見知りを改善する、一番の方法って。

早生まれ、4月から年長です。
お友達とお話するのが苦手です。
慣れた先生(大人)とは話せます。
家ではうるさいくらい大声も出すし、お話もたくさんします。幼稚園ではとても静か‥
皆で遊ぶのも好きなようですが、うまく輪に入れず、一人で遊ぶことが多いようです。
一人が悪い訳じゃないけど、そろそろお友達づくりも覚えてほしい💦

親がしてあげられることはなんだと思いますか?
子供自身が頑張る?のはどんなことだと思いますか?

コメント

ぴよぴよ

自身はまだ娘が幼く、意見が参考にならないかもしれませんが😭

以前、テレビで幼稚園の園長さんが仰っていたのですが…
子供の場合友達は作るものじゃなく遊びの中で自然とできるものなのよ、と、、、。

わたしはそれを聞いた時に衝撃でした😂
大人は作ろう、作ろうとしてしまいます💦

大人ができることは、好きなことを伸ばしてあげること、そのままでもいいよと1人でいることが不安な気持ちを受け入れてあげることかなぁと思っています。

子供自身が頑張ること、、、
好きなことをたくさん見つけることじゃないかなと!!

綺麗事かもしれませんが…😭

  • とんとんマミィ

    とんとんマミィ

    ありがとうございます!
    友達は自然とできるもの、、なんですね✨
    子供はピアノや器械体操など、一人でもくもくとやるものが好きで、これじゃあお友達とコラボすることも少ないのかなぁなんて心配していたのですが、
    もしかしたらその好きなものを通じて、似た者同士が自然と仲良くなるんですかね💦
    焦らずそのままでいいんだよ、とおおらかな気持ちで子供のことを見守ってみようと思います!
    ありがとうございました😊

    • 3月6日
はじめてのママリ🔰

うちの子も全く同じです!😅

どちらさんですか?っていうくらい、プライベートと幼稚園でキャラが違います笑
担任の先生から

仲良くなるのに少し時間がかかっちゃうけど、頑張って声かけたりはしていますよ!
ただ、せっかく声をかけてもその遊びに飽きたお友達が違う遊びに行ってしまって、◯◯ちゃん(うちの子供)だけ置いてけぼり、みたいなこともあります😅

と言われています。
お迎えに行った時の表情で、今日はあんまりだったのかなぁ?とか伝わってきたりして…

親としては、やっぱり色々心配してしまいますよね。
でも多分してあげられることってあまり多くはなくて、子供自身が模索しながらお友達との関係を作っていくしかないのかなぁ?と思っています。
こちらとしては相当歯がゆいんですけれど😂


ちなみに4月から年長さん、同じですね😄
年長さんになったら何か変わるかもしれません。
そんな期待をしつつ、見守っていけたらいいなとおもいます!😊

  • とんとんマミィ

    とんとんマミィ

    同じように感じなんですね😂

    そえなんです、本当に歯がゆくて💦
    お友達におはよとか言われてるのに無視しちゃったり😱親してはなんでー!?となります。。
    せっかく頑張って声をかけたのに、お友達がいなくなっちゃって置いてけぼり、も切ないですね💦

    あまり大人しいと、学年が上がるにつれて、イジメとかも気になりますし😰
    年長さん、少しずつ変わっていくかもしれませんもんね✨
    焦らずおおらかな気持ちで見守れるよう、私もつとめてみます!!
    ありがとうございます😊

    • 3月6日