
授乳中、左右のおっぱいで出る量が違います。改善策を教えてください。
生後1ヶ月の授乳について質問です!
生後少しずつおっぱいの出る量が増えていますが、
左右のおっぱいで出る量が違います。
いつも授乳の時間になると、右のほうは張ってて量もよく出ますが、左のほうは張りも少なく量も少ないです。
完全母乳にはこだわっていないので、足りないときにはミルクを足していますが、左のおっぱいももっと出たらいいなと思っています。
授乳中のママのみなさん、同じような経験をされたかたはいますか?もし改善されたかたがいたら、改善策を教えてください。
- りぃぽん(8歳)
コメント

アーニー
私も左はあまり出ません。
なので、授乳はなるべく左側からスタートしてます。
地域で違うかも知れませんが、助産師訪問で相談すると、おっぱいマッサージをしてくれる方もいますよ。

とんとん
出が良くない方から授乳スタートすると良いです☺
出てないと思っても、案外大丈夫だったりすることも。助産師さんに見てもらったりするのも手ですね☝
ちなみに私は桶谷式の母乳育児相談の助産院に通ってます。
上の子の時は色々と苦労しましたが、今回は、メンテナンス程度に通ってます。
マッサージ後はおっぱいもフワフワ☺古い母乳も出してもらうから、新鮮おっぱいをあげられるので、良いですよ~💕
育児相談もできて、一人目の時は本当に良かったです。
-
りぃぽん
桶谷式って有名ですよね✨
マッサージの仕方とか教えてくれるんですね。近くであるか調べてみます(^^)- 8月21日
-
とんとん
マッサージしてくれます!
トラブルあったときも、対応してくれるので、行きつけの桶谷はオススメですよ❗
母乳育児、上手くいくと良いですね☺- 8月22日
-
りぃぽん
ありがとうございます💕(^^)
- 8月23日

Y
私も左側があまり出ません(´・_・`)
左側から飲ませるようにしてますが
たまに唸られます(笑)
-
りぃぽん
出る量が違うのはなんでなんでしょうね😂
娘も左飲んだあと明らかに足りない❣️っていうときがあります😅- 8月21日
りぃぽん
同じ方がいてなんだか安心しました☺️
わたしもなるべく左から授乳するようにしてみます!
地域の助産師訪問がまだなので、来たときに相談してみます(^^)
ありがとうございました💕