
コメント

しいまあ
一人でも知ってる方はいますか?
私も同じで、ベテランが4人も退職します。
もう復帰して大変なのは目に見えてます。
でも会社を、退職されないのは何かしらいい条件だからではないでしょうか?
私は介護ですが、介護にしては中々の条件なのでメンバー変わってもがんばろうと思います。
お互い頑張りましょう!
しいまあ
一人でも知ってる方はいますか?
私も同じで、ベテランが4人も退職します。
もう復帰して大変なのは目に見えてます。
でも会社を、退職されないのは何かしらいい条件だからではないでしょうか?
私は介護ですが、介護にしては中々の条件なのでメンバー変わってもがんばろうと思います。
お互い頑張りましょう!
「お仕事」に関する質問
気持ちを吐かせてください。 もうすぐ育休が明け、職場復帰します。 妊娠中、職場での残業が続いたのがきっかけでうつ病になりました。 心療内科で診断書をもらい、休職→そのまま産休→育休をとり、もう1年以上働いていま…
子育て中ママの働き方について悩んでいます。 お時間ある方、聞いてください🙌💦 もうすぐ育休明けて職場復帰予定です。 連続育休取得したこともあり、 子育てしながら仕事をするのは初めてです。 産休前からずっと転職し…
3時救急の病院で働いてる看護師で現在育休中です。 育休明けは職場の託児所を利用しようと思っていたのですが、出産報告をした際に託児所の枠がいっぱいで今のところ入れないから他の保育園を探してください。一応復帰の3…
もうすぐ育休明けて仕事復帰です。看護師で透析クリニックで働いてます。職場の人と連絡とる機会があり、今コロナの患者様が増えていて人手も少ないので大変みたいです。今までは、コロナになったら他の病院で透析をして…
現在育休中で職場にも4月入園でGW明けに復帰する予定と伝えてあります。 接客業で私の戻る枠を空けてくれているらしいです。(他店舗でもいい?と聞かれたので完全ウェルカムって感じでは無さそうですが😅人件費の面で😅) …
現在3人目妊娠中 今まで正社員で勤務し、二人目の育休明けで復帰予定でしたが、夫の転勤のため退職、転職しました。 転職前に妊娠がわかり、職場にはそれでも来てほしいと言ってもらい、正社員で就職しました。 とこ…
育休明けて仕事復帰しようとしてた矢先。子育てに理解ない上司、フルタイムで働けなければ他部署(遠い)に異動宣告。フルタイム、日曜出勤してるスタッフは優遇。 『この職場は人が足りてる』と言われ退職催促。 こうゆ…
育休明けでもうすぐ仕事復帰です。 皆さんの職場は有給休暇はきちんと貰えますか?💦 私の職場は全く貰えず皆が疲れ切ってます。 産休前に何度か体調不良(妊娠中、腰痛、頭痛、吐き気、めまい、蕁麻疹)等で有給休暇を申請…
育休中に退職勧告されました。 現在2人目を出産し、育休中です。 仕事は営業職で、育休明けは職場復帰する予定でしたが… 昨日会社から連絡があり業績不振の為、事業所維持できず撤退するから職場へ復帰は出来ない。と連…
育休明け職場復帰しましたが前からいる方々のは欠勤早退、優しく受け入れてくれますが新しく入った新人の子は明らかに顔にだし 無愛想で私の存在を無視したような態度とられます。他の人にはニコニコ愛想いいのに、 あか…
お仕事人気の質問ランキング
ぴーすけ
コメントありがとうございます!
何とわたしも介護職です!
融通はきいてくれる方なので、そこが1番の魅力かなと思います(>_<)
少し話したことある方はいるのですが、育休入る前にほんのりかぶって働いたくらいです(^^;
復職、育児、家事とこなさなきゃなのですが、出来るか不安ですね(T_T)
でも頑張らねば!
しいまあ
わあ、親近感わきます!
融通がきくのはいいですね。
子供が熱出したりとかあるかもしれないですしね。
今更転職するの面倒ですしね。人間関係とか。
介護ってベテランのおばちゃん、新人いじめする人いますしね。
頑張りましょー。
ぴーすけ
本当、親近感です(*^^*)
しいまあさんも近々復職ですか?
ある程度は流れが分かってるから、今から0のところからよりはマシなのかなぁーとは思います(>_<)
もう、やることやってさっさとお迎えにいこうかな(^-^)/
強い人は強いですもんね(^^;
当たらずさわらず……
しいまあ
私も来月復帰で、昨日会社に面談しに行きました。
一番頼りにしてた管理者が辞めてしまうのですが、仕方ない、、、やることやってさっさと帰りましょう。
ほんと赤子抱えて履歴書書いて、面接行って、また一から仕事覚えてとか無理。
私はデイサービスなんですが、昨日挨拶に行ったら以前からのご利用者様も、沢山いて、モチベーションあがりましたよ。
ぴーすけ
わぁ……管理者いなくなるの辛いですね(T_T)
しかも頼りにされてた方ならなおさら。
介護の現場は入れ替わりありすもんね( ノД`)…
でも逆に言えばそこだけじゃないから、もし合わなかったときはってのはありますよね(^-^)/
デイサービスなんですね☆★
本当、利用者さんと話したり関わったりするとモチベーション上がりますよね!
私は好きな人(利用者さん)を見つけて、会う楽しみをモチベーションにしています!
わたしは有料老人ホームです〜