※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

みなさんなら辞めますか?続けますか?2人事務で、私はパート もう1人の…

みなさんなら辞めますか?続けますか?

2人事務で、私はパート もう1人の社員さんからパワハラ、フキハラにあっています。
眠れなくなったりご飯が食べられないなど身体に不調が出始めたため、耐えられず社長に退職を伝えました。

退職を伝えたら、社員さん(パワハラ)が辞める(転職)ので、辞めたら戻っておいでと言ってもらいましたが(その間お給料も支払って貰える)

⚫︎新しい社員さんと2人で上手くいくかわからない
⚫︎会社に業務を分かる人がいなくなる
⚫︎私も入社2ヶ月で、教えてもらわないと仕事が分からない

前職、正社員で10年働き2人事務で、人間関係かなり苦労し正社員だったため辞められずという過去あり 
戻らせて貰っても新しい人と2人で上手くいくか分からない
次にきた社員さんとも合わなかったら、また辞めたいといいにくい

メリット
⚫︎時短
⚫︎土日祝 お盆は長期連休で休める
⚫︎何十年も働き続けているパートさんがいる
⚫︎業務量多くない
⚫︎職場と雰囲気合いそう 他の方いい人そう
⚫︎未満児がいても雇って頂けた
⚫︎お休みに理解あり
⚫︎事務職

デメリット
⚫︎最低賃金
⚫︎車1台しか通れない、すれ違えない細い道を通らないと絶対会社にいけない、職場が学校のそば(事故りそう)
⚫︎パートも乗り合いで車を出さないといけない
⚫︎親族経営
⚫︎担当業務があるため、その時子供が体調不良になったら対応してもらえるか新しい社員さんがどういう人か次第

あと運転が得意でなく通勤路と乗り合いがどうしても嫌→何かあったら怖い

社員さんは、問題ある人で会社も辞めてほしいという感じだったようで
⚫︎社長、主任もパワハラに気づいていて、社員さんが退職することも知っていた→私がいつまで持つかなという話だったよう
⚫︎私は、自分が退職すると言うまで社員さんが退職することを知らされていなかったというかたちです。

夫、周りの人からは、退職するって言って戻っておいでなんて普通言ってもらえないから、戻ったほうがいいと言われています。

長い文章を読んで頂き、ありがとうございました。

(削除したいため、いいねでお願いします。)

コメント

はじめてのママリ🔰

戻って、続けてみる!

はじめてのママリ🔰

他の職場を探す!!!