![がやがや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人の結婚式が2週連続で重なり、コロナや子供のことで悩んでいます。行くか迷っていて、断る場合の対応やお祝いの金額も悩んでいます。
皆さんならどうするか意見ください🙇♀️
5月の日曜日、2週連続で友人の結婚式があります。
2人とも中学の同級生で共通の友人です。
私の結婚式に2人とも来てくれています。
ただ、この時期に結婚式…
正直2週も連続で人が集まる場所。コロナの不安もあります。
もちろん子供は連れて行くつもりはありません。
ただ、旦那に預けるのは不安でできません。
実家に預けるのも2週連続となると少し申し訳なさも…。
おっぱいの張りも心配だし…
ただでさえ今ママっ子なので
預け先で泣き喚いたらどうしよう😣と、
まだ出欠の返事はしてませんが、
正直行くのがずーっと億劫です😔
2人とも私の式には来てくれてるのに…
こんな気持ちになるなんて申し訳ないのはありますが…
行かない場合も、お祝いはもちろん渡すつもりです。
皆さんなら無理にでも両方行きますか?
共通の友人だし片方だけ行くのは少し嫌な感じですよね…?☹️
(もともと先に決まっていた方は行く気で段取りしてました)
断るならどう断りますか?
今更コロナが心配で…というと来たくないのかな、と思われそうで…💦
また、行かない場合でも私の式に出てもらっているので
3万円包むつもりなのですが間違ってますか?
旦那が料理代なのだから行かないならそんなにいらないと言います🥲
- がやがや(4歳7ヶ月)
コメント
![コキンちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コキンちゃん
両方行きません😂
それで縁が切れるようならそれまでですし
子供の方が大事なので。
![r ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
r ♡
まだ0歳ですし、億劫だと感じられるのであれば
三万ずつ包んで渡せばいいかな?と思います☺️
きっとご友人も理解してくれると思いますよ!
-
がやがや
ありがとうございます♪
理解してくれればいいのですが🥲💦- 3月6日
![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まい
旦那さんに頼れず、実家も難しいならベビーシッターとか一時保育とかが安心ですよ。お金はかかりますが、プロなので不安はありません。
行くなら両方行く、行かないならなるべく早く正直にコロナが不安と伝えて断る、ですかね。
この時期にわざわざ結婚式やると決めてるわけですから、コロナを理由に断られることは承知の上だと思いますよ😅
ちなみにご祝儀は招待されているなら3万かなと思います。
-
がやがや
料金がかかるので候補から外してました🥲
コロナだけど、という感じもなく来て来て〜って感じだったのでコロナだからというと嫌がられると思いました…笑💦😭やっぱりまだコロナ怖いですよね?
ありがとうございます!
お祝儀は30,000円渡したいと思います- 3月6日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
子供が小さくて、パパにも預けられないことと、コロナのこともあるので欠席でいいと思います!
ご自身の結婚式に来てもらってる以上、同額の御祝儀は渡すのが正解だと思います✧‧˚
-
がやがや
ありがとうございます!
お祝儀はきっちり渡したいと思います!- 3月6日
![lee](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
lee
共通の友人なら、どちらも行くか、どちらも行かない、しか選択肢ないですよね・・
正直、行きたいかどうか、だと思うんです。
わたしも5月に結婚式に呼ばれています。大阪です。正直コロナはかなり不安なんですが、私の式で余興やらいろいろしてくれた友だちでどうしても行きたいです。式場側も感染症対策はしてますし、行くつもりです。
娘は実家に預けて、息子は授乳もあるので夫と近くで待機してもらう予定です。
どうしても行きたいのであれば、ご実家に相談してみてはどうですか?娘のたまにの外出ですから、、2週となっても協力得られないでしょうか?
そこまでしてはいいかな・・・と思われるのであれば、どちらも断ればいいと思います。
式に来てもらっているのであれば、私なら欠席でも3万包みますね〜💦
それか、1万円包んで、1万円くらいの結婚祝いを贈るとかですかね🤔
大切なお友だちの結婚式、どちらにせよ後悔のない選択をなさってください😌
-
がやがや
そうですよね🥲💦
先に決まってた友人の方は、決まった時はまだこんな先ならコロナも大丈夫だろうし、子供預けて絶対行く!と言ってて楽しみにしてたので今断りづらいのもあります…。
近くで待機も考えましたが、ネックなのが2週連続‥って言うことでした😅旦那も唯一の休みの日曜なので申し訳なさもあります…。県は跨ぎませんが、場所的に車ではなく電車になるので余計に🤯
実家も実は片方が母の誕生日で、父とのお出かけを楽しみにしています。。(まだどこに行くとは決めていませんでしたが…)それを半日とはいえ子守で埋めてしまうのは…と💦
本当にタイミングの問題です🥲日がもっと違えば、2週連続ではなければきっと迷わず行ってました…笑
よく考えてみたいと思います🥲
ありがとうございます!- 3月6日
![たぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たぁ
私も子供とコロナを理由に両方行きません。代わりにバルーン電報等を送るなどして祝いたい気持ちを伝えます!
私は出席して貰った友人へのお祝儀は3万がマナーだと思います。
-
がやがや
なるほど電報はいいですね!
ありがとうございます!- 3月6日
![PON](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
PON
私なら行きません!
おめでたい席に参加したことを後悔したくないので、、
お祝いは3万には当日の食事やドリンク代も含まれるので1万円プラス何かプレゼントでいいと思いますよ!
-
がやがや
そうなんですよね💦行って後悔するのもつらいです😩
ありがとうございます!- 3月6日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
おっぱい問題ありますよね😓
ガッチガチで痛いし、参加していても式に集中出来ないで預けてる子供のことばかり考えてしまいそうで私も参加はしないと思います。。。
私も行きたい気持ちは凄くあるのだけどと伝えて生後間もない赤ちゃんがいるのですし理解してくれると思います😊
逆になんで来ないの??とそこで相手側が理解してくれないようならそこまでなので仕方ないかなと。
ただこちらの式には参加してもらってるので3万を渡すのと、プラス電報などはやります。
-
がやがや
おっぱいありますよね🥲
一度子供を実家に預けて旦那と出かけた時に限界が来てトイレで手で搾乳したのですがうまく行かずただ痛くなっただけでした😭やむ終えず一度実家に帰って授乳しました😭あれがまたあるかと思うと…💦
ありがとうございます!- 3月6日
がやがや
ありがとうございます
確かに、もしそれで嫌な顔されたらそれはそれですよね!