※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
ココロ・悩み

上の子が耳掃除を嫌がり、耳に塊が詰まっていることを発見。寝ている間にこっそり掃除してもらったが、泣いてしまった。病院で掃除しようとしても拒否されるが、耳鼻科の先生は拒否されてもやってくれるか?

上の子なのですが耳掃除が大嫌いです。
やらなくてもいいとよく言いますが、多分2年くらいやってないです。
そして先日耳を覗いたところ(寝ている時にそっと)明らかに塞いでる塊が!!
そこで起きた後説得してなんとか横になってもらい、ひとかきだけしてその塊だけ取る事ができました。
その後はギャン泣きです。
BB弾くらいのが取れました。

それ以降、寝ている時に覗いては掃除したくてたまりません。
YouTubeみせて、これくらい汚いよ、やばいよ。
お母さんやらないからちゃんと病院でやってもらおうと言ってますが拒否です。

拒否されながらも無理やり連れてっても耳鼻科の先生ってやってくれるんですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

拒否具合にもよりますがやってくれると思いますよ。
皆で押さえる事さえできれば一瞬ですよ😊
家ではやらなくていいけど病院には半年に1回位の感じで耳掃除には行ってます。

  • ちー

    ちー

    なんと!
    心強いです!連れていきます(●´ω`●)

    • 3月5日
はじめてのママリ🔰

やってくれますよ〜😆

1歳の頃から半年おきに連れてってますがイヤイヤ期のひどい時でもちゃんと看護師さんと私で抑えてパパッとやってくれました💪

  • ちー

    ちー

    見る度にうおーーーーって思ってたので行ってみようと思います!!

    • 3月5日
はじめてのママリ🔰

泣いて叫んで大暴れですが
連れて行ってます😂

耳鼻科で幼児の耳掃除は
鼓膜が短い?危ないから
家庭ではお風呂あがりに
綿棒で穴周りを拭く程度にして
半年に一回位耳鼻科に
取りにくるのが良いって言われました😊✨

  • ちー

    ちー

    普段の掃除は無理そうですが、耳鼻科に半年に1回ならなんとか引っ張って行けそうです!

    • 3月5日
ツー

うちの上の子も耳掃除大嫌いですが半年に一回耳鼻科で耳掃除してもらってます✨

嫌がって逃げようとしますが、慣れてる看護師さんと先生の連係プレーでささっと綺麗にしてくれます😉👍✨

  • ちー

    ちー

    カッピカピのカチカチで、よく聞こえてるなって感じなので、先生に任せます!

    • 3月5日
チョコ

耳鼻科だと一瞬で取れるバキュームみたいなの使うので、あっとゆーまに綺麗にしてくれますよ。一度行ってみることをお勧めします^_^

  • ちー

    ちー

    YouTubeだとゆっくりかきだしてるんですが、あんなんじゃないんですね!笑
    一瞬だと助かります( ´ᯅ` )

    • 3月5日