
近くの児童館が土日午前のみ休みでママ友がいない。ストレス発散できず、家で落ち込み気味。実家は遠く、母との関係も悩み。旦那は平日休みが多く、土日が暇。
私は山の方で子育てしていて、近くの児童館が午前中のみの土日休みです。
皆さん、お友達と中々会えない、近くにママ友がいない方はどう過ごしてますか?
私は地元へ帰って来れたのに周りのママ友がみんな2人目妊娠中で、一気に誰とも会えなくなりました🥺
いつも誰かしらと会い、ストレス発散になっていたのが突然無くなり少し落ち込み気味です。
家であまり見てられない性格?で、同居していて家が古いからなのも自分的には関係してるのかなとも😣
実家は1時間ほどで行けますが、母は変わり者で長くいたりしょっちゅう会うと疲れてしまいます😭
旦那が平日休みが多いので、土日に暇になったり😢
やはり平日の午前中児童館へ行き、普段は家にしよかな😰
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
結婚して地元を離れていて、近くに友達はいないし、コロナで最近は全然友達と会ってません😢
お子さんはまだ小さいですかね?
平日は午前中お出かけするようにしていて、児童館か公園、買い物に出ています。
あまりじっとしていられないので、気分転換になってます😌
土日うちも旦那が仕事があったりで2人でいる日が多いのですが、土日は困りますよね😥
コメント