
初めての子の時、ベビーカーは新品がいい?リサイクルショップでOK?使う頻度や耐久性、どうでしょうか?
皆さんは初めての子の時、ベビーカーってどうしましたか??
私はもうすぐ出産を控えた妊婦で、今ベビー用品を揃え始めているところです。
新生児から使えるベビーカーは友達に貸してもらえることになっているのですが、その後のベビーカーは新品を買うつもりでした。
それを主人に伝えたら「2年3年しか使わないんだったらリサイクルショップで良いんじゃないの??」とのことでした。
正直、毎日使うと思っていましたので、耐久性のことも考え新品を用意したかったのですが、主人は「車があったらそんなにいいのいらなくない??どっか店入ればカートはあるし、抱っこでいいんじゃないの??」と言います。
主人の言うこともわからなくはないのですが、どうでしょうか??
ベビーカーを使う頻度とか、みなさんはどうでしたか??
- なおぴー(3歳10ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

エリナ
ライフスタイルにもよりますけど、うちはそんなに使ってないかなって感じです(笑)
新生児から使えるベビーカー借りてその後というのはいつごろの話ですか?

♡ミキティ♡
私は今34週ですが新生児から使えるベビーカーすでに買っちゃいました♡
チャイルドシートと一緒に‥w
デパートなど♡カートがありますけど、出掛けた先に必ずカートがある訳じゃないし、ベビーカーは絶対必要だと思って!!
1人目の時に毎週のように出かけてたし、色んなところに行きたぃタイプだったから、ベビーカーはボロボロになるまで使った記憶がw
抱っこだなんて、腕の筋肉パンパンでおかしくなっちゃいますょw
-
なおぴー
コメントありがとうございます!どんなタイプ買いました??ほんとに今種類が多すぎて分からなくて(T_T)
- 8月21日
-
♡ミキティ♡
コンビの新生児から使えるやつですw
アバウト過ぎますょねw
まだ箱から出してないままです!!
画像拾ってきまーす(◍ ´꒳` ◍)b- 8月21日
-
♡ミキティ♡
下のグリーンが欲しかったけど、使ってると汚れでくすんできそうだったのでピンクにしました!!
赤ちゃんも女の子なので‥。
でもこのピンクがあまり好きじゃなくて‥
見た目で可愛いのに変更しようか迷ったんですけど、お祝いで買って頂けたので値段も機能も良いものにしましたw- 8月21日
-
なおぴー
わざわざ画像まで!!ご丁寧にありがとうございます!!ってかいいお値段しますね( 'ω' ;)こりゃ悩みますなー( -᷄ω-᷅ )💭
機能の決め手はどんなところでしたか?- 8月21日
-
♡ミキティ♡
赤ちゃんの頭を守るクッションが入ってる
タイヤにエアークッションがついててガタガタしなぃ
お尻から頭まで通気性の良い素材のシート
だったから‥くらぃですw
ランクを下げると55,000円のがありました!!
違いは、通気性のシートがお尻から背中までと短くなるだけw
正直55,000円の方で十分だったんですけど、いいのを買っておけって事で高い方ですw- 8月21日
-
なおぴー
なるほど(๑ơωơ)b
そのような違いで値段が変わってくるのですね!!わたしもエアクッションがついてるのがいいなと思っています☆- 8月21日
-
♡ミキティ♡
自分達で購入するとなれば55,000円のも買ってなぃかもしれなぃです‥w
他にも可愛いデザインで軽さ重視、コンパクト重視、機能重視、色んなのあったので実際にお店に行かれてコロコロ押してみたりした方がいいですよ♡- 8月21日
-
なおぴー
なかなかお財布との兼ね合いが難しいところではありますが、いろいろと検討してみます(๑¯∇¯๑)
ありがとうございました☆- 8月21日

ゆかねぇ様
私は産まれて外に連れ出すことになってから考えようとしてます。
実際リサイクルショップので充分だと思うんですが、今後作る予定あるなら新品でもいいとおもいますあ
-
なおぴー
コメントありがとうございます!次の子も出来ればいいのですが、こればっかりはなんとも言えないですよね💦💦
もう少ししたら考えようかな…友だちから貸してもらえるベビーカーを実際に使ってみてから考えてみます!- 8月20日

あかり
私はあったほうが楽でした!
まだ半年ですが、お散歩したりする時に楽だったので!!
あとは家族でお出かけの際、ベビーカーが必要なときもしばしばありました‼︎
-
なおぴー
コメントありがとうございます!やっぱりお出かけの時は必要ですよねー♪
ベビーカーに憧れもあったので、つい質問してしまいました(๑́•∀•๑̀)ฅ- 8月20日

☆
うちの場合ですがベビーカー嫌がったのであまり使ってません>_<最近になって乗ってくれるようになりましたがちょっとすると抱っこになってしまいます(´・_・`)
高い買い物だったので、生まれた後乗せてみてからの購入のがよかったかなーとも思ってます…
-
なおぴー
コメントありがとうございます!なるほど!
乗せてみてから購入でもいいですね☆- 8月20日

退会ユーザー
私はなくてもなんとかなってるので、買うならご主人と同じくリサイクルでいいかな?と思ってます。
うちの子は5月うまれで、多少出かけられるようになってきたのが最近です。真夏にベビーカー乗せて出掛けるかな?出掛けるとしたら車だし、ベビーカー載せたら車パンパンだし、抱っこ紐だけでいいかな?と思って買っていません。
一度イオンでカートに載せましたがギャン泣きだったのと、子供と顔近いほうが、私も安心なので今後も買わないかなーと思います。
-
なおぴー
コメントありがとうございます!
買わなくていいという選択肢もあるということですね(°0°)
お子さんによって全然違いますもんね💦生まれてから考えてみます!- 8月20日

けぽり
前日リサイクルショップで、ほしいなーと思っていたベビーカーが激安だったので、気が早いですが買ってしまいました。笑
大きなリサイクルショップなら、下手なベビー用品店よりも品揃えが豊富ですし見に来てる方も多かったです。お下がりでもらったとしても同じようなものだし、気兼ねなく使えるのでリサイクルショップもありだな!と思いました(*´˘`*)
-
なおぴー
コメントありがとうございます!欲しいと思っていたものがリサイクルショップにあったなんて羨ましいです゚.+:。o( ´>ω<` )o ゚.+:。同じ頃の出産でしょうか??お互い頑張りましょうね(๑•̀Δ•́)
- 8月21日

ゆきちゃんママ
うちは買う前にお友達からお下がりを貰いました。
…が、ほとんど使えなかったです。友達にも悪いし、いらないと言いにくかったです😅
実際使ってみましたが、やはり自分で選んでないので納得行かず、買い直しました。
今は確かにショッピングセンターではベビーカーも貸し出してるんで行き帰りの荷物が多くないならベビーカー無しでも全然いけると思いますが、今はベビーカーレンタルもあるので色々お試ししてみてはどうでしょう?
中古でも良いものはあると思いますが、一番はなおさんが使いやすいものがいいですよ!
-
なおぴー
コメントありがとうございます!そうなんですよねー(´・ω・`)自分で納得して買いたいんですよね…使うのは自分ですし…
なので、リサイクルショップもいろいろ見てみようと思います!- 8月21日

りんりん
最初の頃はなかなか出かけないし
抱っこ紐で充分でしたが
大きめだったのもあり3ヶ月なる前に買いました!
移動は全て車ですが毎日使ってますよ〜〜!
軽い潔癖で赤ちゃんのうちはカートよりベビーカーの方がいい気がして。(笑)
友達にしばらく貸してもらえるならバギーとかにしたら安く抑えれますよ(^O^)
でも、やっぱりベビーカーって子どもを守るものなので、わたしも新品でしっかり選びたいです
そんなめちゃくちゃ高いものでもないですしね(⌒-⌒; )
実際抱っこでいいとか、カートとかで済まない時ありますよ。
10キロ超えての抱っこはつらいし
歩き回り出したらベビーカー入れときたいし
うちはベビーカーだとよく寝るので昼寝はベビーカーが多いです(⌒-⌒; )
カートじゃ硬いしかわいそうかなと。
多分産まれてないからご主人あんまり想像できないと思いますが、、わたしは100%いると思います!!!
-
なおぴー
コメントありがとうございます!そうなんです!私の気持ちを代弁してくださりありがとうございます(笑)
絶対に抱っこだけじゃダメだと思うので、必要だと思いますし、衛生面が気になるところではありますよね💦💦
悩みはつきませんね(笑)- 8月21日

やぎまま
私の場合は、移動は車がメインだしお散歩し出す頃に寒くなってきたのでしばらく抱っこ紐のみでした。ご主人のいう通り、お店ではカートもよく使います。
気候が暖かく&子供が重くるまでの間に、新品ベビーカーの安売りに出会えたのでその時に買いました。
お散歩以外で使うとしたら、私の場合はママ友同士の集まりや外食時、旅行くらいの頻度です。
-
なおぴー
コメントありがとうございます!
考えてみたら冬は多分寒いので抱っこでお出かけが多いですよね(,,• •,,)春になったらお散歩も増えるでしょうからでもいいかなーって思い始めました☆- 8月21日
-
やぎまま
冬は抱っこが多いです。特に屋内→屋内の移動の場合は、赤ちゃん室内着のまま抱っこ紐にいれて、大人のアウターで赤ちゃん一緒に包むだけなので楽でしたよ。
春頃でいいんじゃないかなあと私も思います◎- 8月21日
-
なおぴー
ですよね(*´▽`*)ありがとうございました☆
- 8月21日

ゆーみん
うちもそんな感じで、車があるしいらないよね?って言っていました。
でもいざ外出するとなると抱っこ紐じゃ暑いし、お店のは衛生的に…って事で思い切って買っちゃいました!
今は買い物に行くたびに使ってますが、かなり楽チンですよ♡
産まれてからご主人と検討でも全然遅くないと思います(*^^*)
-
なおぴー
コメントありがとうございます!
お店のカート、みんな舐めてますもんね( ¯―¯٥)
実際に使うまでまだ時間がありますのでじっくり考えることにします★- 8月21日

ちゃんあい
初めまして^^
私もベビーカー購入しようか迷ってましたが 結局購入せず エルゴ抱っこ紐のみ使用していますよ☆
旦那様がおっしゃってる様に デパートなどではレンタル出来ますし 車移動が多い様でしたら 活躍の場が少ないかな?と思います…
しかし、購入するのでしたらリサイクルよりも新品を購入した方が安全?かなと思います^^
-
なおぴー
コメントありがとうございます!ですよねー(´罒`๑)なんだかベビーカーは産まれる前に揃えておこうと思い込んでいましたが、今は産まれてから考えることにしようと思うようになりました!!
- 8月21日
なおぴー
りったさん
コメントありがとうございます!
私もよくわかってないのですが、首が座るくらいまでのタイプなのでしょうか…分かっておらずすみません(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
エリナ
どんなベビーカーかにもよりますけど新生児から使えるなら短くても1歳までは使えるんじゃないかな?と思いますけどね🤔🤔
それだったらバギーとか買うのもアリですよね😚
なおぴー
そうなんですね(ノ*°∀°)ノ
今は色々あって逆に悩みますね💦💦