
慣らし保育期間や復職時期について悩んでいます。GW後の慣らしや有給消化についても悩み中です。
0〜1歳で保育園に預けたことがある方に質問です!
慣らし保育はどれくらいかかりましたか?
4月に入園の場合、GW明けはすぐ慣れますか?
4月で育休終了予定でしたが
認可保育園が落ちて延長決定しました。
企業型保育園に預けることになったのですが
ありがたいことに、入園日も復職日も自由に選択できます。
4月後半から慣らし開始して5/1復職。
GW明けにまた慣らしリセット状態だと大変なので
半日有給を取って慣らし対応しながら働くか。
もしくはGW明けから慣らし開始して6/1復職するか…
(5月後半からだと社保料で給料消えるのでできれば1日復職にしたい…)
9月末までに使う有給が20日残ってるので
6月復職だと、4ヶ月で20日消費しないといけません😅
それなら5月復職にして、先に半分くらい使うかな…と悩んでます💔
- ママリ

退会ユーザー
1週間でした😌
GW明けも変わらず普通にバイバイできました!

ママリ
生後半年から保育園へ入れて、1ヶ月かけて慣らし保育しました!でもその後もずっと泣いていて慣れたのは2ヶ月目くらいでした^^いつ慣れるかはその子次第な気もします☺️

ねむりねこ
7ヶ月からの入園で2週間でした!
娘自身は場所見知り人見知りもなく全く泣かなかったので切り上げても問題なさそうでしたが娘の園は0歳児〜1歳児の慣らしは基本が2週間とのことでしたので流れに任せた感があります(^_^;)
仕事は慣らし完了後のお給料締日から正社員、それまでは時給で出勤してました!

Ayaka
6ヶ月から預けましたが、1ヶ月くらいかかりました💧
いつ慣れるかは、保育園の進め方やその子次第かなって思います。

アイス好き
長女が0歳で入園した保育園は2週間でした!(2歳児クラスから別の保育園に入園)
長女と長男(0歳)が去年の4月から入園して現在通っている保育園は慣らし保育なかったため入園式の次の日から平常保育でした!

退会ユーザー
10ヶ月で預けました☺️
ママ大好きすぎて慣らし保育は1ヶ月ほどでしたが
泣くのは1年くらい毎朝泣いてました😱
コメント