
子供がお味噌汁で遊んで怒り、自分も怒りすぎて反省しています。怒らずに子育てする方法を知りたいです。
子供がお味噌汁ぐるぐるして遊んでてめちゃくちゃ怒ってしまいました😭
取り上げようと思ったらお椀を離さなくて二回離してって言っても離さなく汁こぼれそうになってぶちギレてしまいましたー😭
残ってた少しのご飯も下げて流しに捨てました😭
ギャン泣きする娘にしつこくネチネチ怒ってしまったしもう本当なんなんだろう😭
のびのび育ってほしいのになんで怒っちゃうんだろう😭
たぶん娘は私のこと恐怖だし、私が怒りそうになると怒らないでと泣き出すし、心に傷負ってないか心配😭
皆さんどうやって怒らずに一日を終えてるんですか😭
もうこんなことしたいわけじゃないのにダメすぎて出ていきたい😭
- はじめてのママリ🔰(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ままり
私もめちゃくちゃ怒りますし、遊んだら下げます!!笑

カナミ
わかりますその気持ち😭
同じくご飯で遊びます💦
なんとか作り笑顔で「はい遊んだら下げまーす😀💢」って感じでした今日も😅
最近目にした言葉で、「あぁあとどれくらいこの子たちと一緒に過ごせるか、あと何年なのか」というのを見たら、なんだかイヤイヤも後から思い返したら懐かしく寂しく思える日が来るのかな〜と思って🥲なのでこれを紙に書いて壁に貼ってます😂怒りそうになったらこれを見てなんとか怒りを鎮めてます😂
-
はじめてのママリ🔰
おわー!!
ありがとうございます!!
うちも早速書きます!!
めちゃくちゃ良い言葉教えて頂いてありがとうございます😭😭😭😭😭😭
こういう言葉で沈めるって私には合ってそうです😭!!
ほんと後何年こうやって過ごせるんだろう、大事な一日を無駄にした気がします😞
明日はめちゃくちゃ頑張れそうです😭😭- 3月4日
-
カナミ
わかります〜寝顔見ながらあー😭ってなりますよね💦
私もこの言葉の貼り紙に助けられてます😂✨
以前同じ悩みを相談した時に保育士さんが、そうやって悩んでいる時点で十分子供を愛しているし、ちゃんと子供にも気持ちは伝わっているから大丈夫と言っていましたよ☺️
お互い大変な時期ですけど頑張りましょうね😭🙏🏻💕- 3月4日

ママリ
食べ物であそぶのは怒りますよー!3回目の注意でもやめなかったら泣こうがわめこうが下げます!!笑

はじめてのママリ🔰
怒った方が良いと思います。
娘(年中)の友達は怒らない育児で育てられているみたいですが、凄くわがままです。。
人の家のものを勝手に出してきて壊したり、駐車場を走り回ったり、動き出した車に近づいたり、やって良いことと悪い事が分かってない感じで一緒に居るこっちが困る事が多く😅
そのお母さんは諭すように言う感じで全く叱ってない訳では無いですが、子供には声を大にして怒らなきゃ伝わらない事ってあると思いますよー◎
はじめてのママリ🔰
ほんとですかー😭!!
私悪くないですか😭
悲しそうに泣いてる娘見るとなんか心痛くなってきて、なんかもうだめだーってなっちゃって😭
息子さん泣いたらどうしてますか😭?!
ままり
イライラしてしまうのもすごくわかります!!☺️☺️
子供ってずるいですよね〜😅そんな顔したら許してしまうだろ〜〜〜ぉぉぉ😵😵でもだめなことはだめーー!!ってなってます!笑
その時だけに限らず、ダメなことはダメ!と教えて、ごめんなさいができた後はたくさん褒めてぎゅーをしてあげてます😊👌
そーするとこっちの気もモヤモヤすることなく終われるので!お互いにいいのかなと💗