
コメント

うそよ(疲れが取れない)
息子が満3で幼稚園に通っている時に下の子を出産しました!
うちは幼稚園にも普通に行ってましたし、面倒も見てる感じはありましたがその反動なのか自分のことを何もしなくなりました😅

はじめてのママリ🔰
1番上が年年少で入園して1ヶ月ほどで3人目妊娠、冬休みに出産しました😌
2歳児だったからというのがあると思いますが、安定期入った2学期はよく幼稚園嫌がって毎朝大変でした💦
幼稚園でもよく泣くようになったりしてました💦
でも3歳になって3人目産まれてからは、そういうのは一切なくなりました☺️
1歳2ヶ月でお姉ちゃんになってて元々面倒見もいいタイプなので、産まれてからはよく面倒見てくれて助かってました😊
-
ゆり
コメントありがとうございます‼︎
なんですかね。赤ちゃんがいるの感づいたとか。。2才と3才の差なのか。。妊婦でそれは大変でしたね💦妊婦の時の想定もしなくてはと気付かされました。
でも産後は面倒みてくれてていいですね✨✨✨- 3月4日

k.s.m🍀
上の子が年少の時に下の子出産しました!うちは赤ちゃん返りは特になく良く面倒見てくれましたよ💡
でも、たまに下の子はずっとママと居れていいなとかっては言ってました!
-
ゆり
コメントありがとうございます。
成る程!ママといれていいなと言えるほど、もうコミュニケーション取れるんですね✨✨✨面倒もみてくれていいですね〜‼︎- 3月4日
ゆり
コメントありがとうございます‼︎面倒もみてくれるんですね!やはり3つ離れてると違いますね✨自分の事をしないのは、幼稚園ではできるけど家では出来ないとかですかね。。。
うそよ(疲れが取れない)
今まで自分でやっていた着替えや食事も「ママやって!ママが食べさせて!」になりましたし、夫には「僕も抱っこで連れて行って」って感じでした💦