※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えむみ
妊娠・出産

妊娠21週目で仕事が辛く、部署の人間関係も厳しい。10月末まで働かないと経済的に難しいが、ストレスで休みがち。どうしたらいいか悩んでいます。

妊娠21週目、10月末までは仕事を続けて
辞める予定ですが職場でのストレスや負担が
多すぎてかなりしんどいな。と思っていて
店長に相談、、でも結局会社都合の理由で
事業部の移動を断られていまの部署のままに😞

変わらずに働いてきにしなければいいんだろうけど
やっぱりこの部署の人間関係がしんどいのが本音、
早く辞めたいな。と思って旦那に相談したけど
今後の金銭的なこと考えるとやっぱり
10月末まで働かないと難しい、、

行く日はスッと普通にいけるのに、
ダメな日はどうしてもいけない、、
やすみがちになってしまいました😞
どうしたらいいんでしょうか😞

コメント

ayk

ストレスがみぃたむさんにもお子さんにも1番負担がかかりますよ(´・ω・`)
悪阻はどうですか?
旦那さんには悪阻が酷いだの理由をつけて、どうしても行きたくない日の時は休んだほうがいいかと思います(><)

  • えむみ

    えむみ

    話しして 来月からシフトを減らすことになりました、、
    悪阻よりは腰痛と浮腫がひどくて痛いです💦

    • 8月21日
ちっちんぐ

私も10月末まで働いてから、産休です!そして、職場にストレスになる人物がいますっ!!!
ストレスは絶対にダメです!!!無理な時は休んだほうがいいです。でも、休めないときは、お腹の赤ちゃんのことを考えています。このストレスは赤ちゃんにとって、良いものじゃないって!赤ちゃんを守れるのはママしかいません!
無理はダメですが、ストレス、なんとか、感じないようにするために、お互い、がんばりましょ( ゚∀ ゚)

  • えむみ

    えむみ

    何処でもいますよね💦💦
    とりあえず、シフトを減らしたり色々してはいます💦
    頑張りましょうヽ(;▽;)ノ

    • 8月21日