
コメント

マリ
今はつわりで食べれるものを食べてるのですが、つわりが済んだあとは塩分の濃ゆいものは控えてました✨
ラーメンを食べてもたまにとかです。
でもそこまで制限もしていなかったです😊
体重管理は増えがあまりなかったのでしていなかったです🙆♀️

退会ユーザー
基本的には 食べたい物を食べれる時に食べてました!
結果的に1人目の時15kg増えてしまい 少し怒られましたが…。
2人目は少し気にするようになり 妊娠中期頃から 夜食は炭水化物抜きの日を作ったり 初めにサラダを食べるようにしたり 量や物を気にしていた、というより食べる時間や食べる順番を変えました!
-
もか
なるほど。。食べる順番変えたり
炭水化物抜きとか、栄養士さんに
言われました😞タンパク質多めの
おかずだけでもお腹いっぱいに
なるとはいわれたんですけど、
体重気にしちゃって- 3月4日

星
妊娠中は、とりあえず私は甘いものが欲しくて
ほぼ毎日甘いもの食べてました。
アイスにチョコ、クッキー、ケーキ等。
私はつわりで一人目も二人目も5キロは減ったので
そこまで管理しなかったです。
今二人目は、食欲やばいですが
甘いもの食べたいので
その分、夜炭水化物抜いて量減らして甘いもの食べたりです。
なので、朝昼にバランスよく食べました!
朝、パンサラダとかで
昼は、夜に食べるおかず回してました!
-
もか
妊娠中余計に甘いもの食べたくなりました。。同じく。。
悪阻とかで減りますもんね。
妊娠中食欲やばくて、体重増えそうで怖いです笑笑
バランスよく食べて、お腹いっぱいになればありがたいんですけどね。- 3月4日

ママリ
旦那が居ない1人の時は好きなの食べつつ、野菜やスープも取って、パンが好きなのでパンと一緒に食べてます✨
夜は炭水化物を控えてます!
タンパク質、野菜は取るようには気をつけてます!
-
もか
居ない時は好きなもの食べたいですよね。。野菜やスープはいいですね。タンパク質取るのは大事ですよね。。
- 3月4日
もか
悪阻は辛いですよね。そこまで
制限してなかったんですね。
塩分や濃ゆいのは、控えますよね