
コメント

はじめてのママリ🔰
促進剤を使って平日の午後15時頃に出産しました😊
1日長く入院して10万円弱の手出しでした!
予約金として2万円を支払うのですが、これは返ってきます。
なので予約金を考えたら8万円弱の手出しですね😌
はじめてのママリ🔰
促進剤を使って平日の午後15時頃に出産しました😊
1日長く入院して10万円弱の手出しでした!
予約金として2万円を支払うのですが、これは返ってきます。
なので予約金を考えたら8万円弱の手出しですね😌
「分娩」に関する質問
妹が出産予定です(初産) 妹夫婦で神奈川在住、私は千葉在住で3人の子持ちパート主婦、実家は福島です 妹は里帰り出産する予定でしたが、母が手術になる可能性が出てきました 妹が里帰りを諦めた場合、自宅近くの神奈川…
元々近所のクリニックに健診に行っていて そこでは分娩してないので紹介状を書いてもらい 違う所に12週から通ってます! お腹に違和感あったりした場合近くのクリニックにしか 行けないので行こうと思ってますが 健診の券…
産休開始日について質問です。 2人目を妊娠し、1人目が帝王切開だったため、今回も帝王切開で出産します。 産休開始日は、基本的には予定分娩日から6週前ですが、帝王切開で出産日が2週間前になります。 なので、産休もそ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
s
遅くなりました😭
ご出産おめでとうございます💓
予約金返ってくるんですね😳!
やっぱり10万は考えた方がいいのかー😣
畳での分娩ですよね?
はじめてのママリ🔰
個人産院だと10万くらいはかかると思っておいた方がいいですね🥺
祝日に被った方は15万くらいしたとおっしゃっていましたよ😱
畳の上で出産しました🙋🏻♀️
一応分娩台と畳とどっちがいいか聞かれました😊