コメント
h1r065
それなら待つじゃないですかね?
気持ち悪いで夜起きてきたり出そうで起きてトイレ行き出したら外すとかでも。
うちは夜中におむつ出てない日続いてから外したりしました。
でも最初は失敗というか出ちゃうこともおおかったけど夜中起きて行くとかあとは成長とともに朝まで漏らさずとかです。
h1r065
それなら待つじゃないですかね?
気持ち悪いで夜起きてきたり出そうで起きてトイレ行き出したら外すとかでも。
うちは夜中におむつ出てない日続いてから外したりしました。
でも最初は失敗というか出ちゃうこともおおかったけど夜中起きて行くとかあとは成長とともに朝まで漏らさずとかです。
「発達」に関する質問
生後9ヶ月半の息子がいます。 生後8ヵ月後半にして、ようやくお腹を中心にして回転。1週間ほど前からようやくハイハイのような感じで移動するようになりました。(まだゆっくりですが💦) 発達は個人差がありますし、息子…
理解能力、身体能力について 現在10ヶ月になった娘がいます。 発達は順調なようにも思うのですが、すごい早いんじゃない?大丈夫?と言われて心配になってきました。 私的には理解する力はついてるなと感じますが、身体…
1歳3ヵ月の息子は本が大好きなのですが本をかじってふやかして食べてしまうくせがあります。 最初は普通にみていても気づいたら噛んだり舐めたりして食べています。 普通の本はもちろんのことボードブックでも同じように…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
シナモン
ありがとうございます😀
やっぱり気長に待つですかね◎
慌てて外して失敗された時に布団、シーツ、ベッドパッドの洗濯を思うとおむつ履いてくれてた方がいいと思ってしまっててこれでいいのか不安になりました😂
双子ちゃん妊娠中なんですね💓
お身体気をつけてください🍀
h1r065
ありがとうございます😊