
コメント

h1r065
それなら待つじゃないですかね?
気持ち悪いで夜起きてきたり出そうで起きてトイレ行き出したら外すとかでも。
うちは夜中におむつ出てない日続いてから外したりしました。
でも最初は失敗というか出ちゃうこともおおかったけど夜中起きて行くとかあとは成長とともに朝まで漏らさずとかです。
h1r065
それなら待つじゃないですかね?
気持ち悪いで夜起きてきたり出そうで起きてトイレ行き出したら外すとかでも。
うちは夜中におむつ出てない日続いてから外したりしました。
でも最初は失敗というか出ちゃうこともおおかったけど夜中起きて行くとかあとは成長とともに朝まで漏らさずとかです。
「発達」に関する質問
発達についてです 歩行が9ヶ月の時でそれから走ったり登ったりと 運動能力は少し早いかなと思っていました。 今1歳1ヶ月ですが指さし、発語(ママパパなど)はまだです。 初めての子供なのでどのくらいが目安か分からな…
11ヶ月目前にして、自閉症なんじゃないかと疑ってます💦 もしよければ同じような感じで自閉症だった方、ではなかった方、教えて頂けたら嬉しいです🙏 運動の発達は速くて、7ヶ月入る頃にはつかまり立ち、ハイハイ、おすわ…
発達ゆっくりな子の幼稚園(プレ含む)選びについて 娘は場所見知りや人見知りが激しく、支援センターなどのイベントなど人が集まる機会では終始ギャン泣きで手に追えません。抱っこしてもあやしてもダメでその場から出…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
かき氷はじめました
ありがとうございます😀
やっぱり気長に待つですかね◎
慌てて外して失敗された時に布団、シーツ、ベッドパッドの洗濯を思うとおむつ履いてくれてた方がいいと思ってしまっててこれでいいのか不安になりました😂
双子ちゃん妊娠中なんですね💓
お身体気をつけてください🍀
h1r065
ありがとうございます😊