
夫が落ち込んでいたのでフォローしようとしたが、育児で忙しくてうまくいかず、夫に急かしたら動かなくて疲れた。
夫が、辛いことがあり落ち込んでいたのでさりげなくフォローしようと好物を作ったりなるべく優しく笑顔でいたりしていたんだけど、
昨日は育児でいっぱいいっぱいで、子どもの機嫌が悪くてギャン泣きまとわりつきでそれでもうまく回そうとしてやっとなだめて、
優しく夫に早くお風呂に入ってきてほしい、今がベストなタイミングだからと伝えたのにうだうだしてしばらく入らなくてそのせいで結局全部うまく行かなくなった。
疲れてたし涙でたよ、情けないけど。
そりゃ自分のタイミングってのもあるだろうけど、帰ってきてすぐ言ったわけでもなく、なにかをしてた途中に急かしたわけでもないのになぜ言われてすぐ動けない?風呂場に数歩歩けばいいだけなのに。
はぁ、疲れた
なぜ私だけみんなの為にひたすら考えて動いて、他は好き勝手なのか。
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

ゆうごすちん
素敵な奥様ですね👏🏻
でも子供も旦那さんも自分以外は自分の思うように動かなくても当たり前、それが現実ですよ。
頑張りすぎて疲れてしまっては元も子もないので、完璧を求めずにほどほどにでいいと思います😅
はじめてのママリ🔰
思う通りには動かない、その通りだと思います。
いいなりにしようとか、すべて都合よく動かそうとかそういうつもりではないんですけどね💦
今こうすれば、私だけでなくみんながそのあと楽になるかなと考えるとどうしても今動いてほしかったなとモヤモヤしてしまって。
でもこれも勝手な期待ですよね😖
ほどほどにします。
ありがとうございます。