
コメント

りんりんご
妊娠してから8ヵ月までずっと減り続けて7キロ減でした!
しかし9ヵ月に入った途端着々と増えて産むときにはプラス・マイナスゼロ(笑)
赤ちゃんは3300の元気な子でした♡

しろまぃ
元々、BMI25以上の妊婦なので役に立たないかもしれませんが💦
今時点で妊娠前から体重+1.5kgです😄
初期の悪阻で-2kgでしたが、たいした対策もなく、体重増えませんでした😂
ベビーは予測でしかないですが、既に3,150gくらいの模様です✨
検診で特になにも言われないので、心配してないです🎵
-
ちゃ
私も今のところ赤ちゃんが小さいとか指摘はされてないのであまり心配しなくていいのかな😣
これから後期になってどうなるかわからないですけど💦- 3月4日
-
しろまぃ
産院の指示に従えばいいと思います😄
あまり考えすぎず、ゆっくりされてくださいね✨- 3月4日

はじめてのママリ
1人目2人目ともに悪阻でマイナス5キロ減りましたが、妊娠前プラス2〜3キロくらいで出産しました。どちらかと言えば痩せ型の方なので、人よりもたくさん体重増やせ!と言われてましたが、増えませんでした笑笑
それでも2人とも3000超えてましたよ。別に母体の体重とかは子供に関係ないみたいです、栄養さえちゃんと送れていれば!
頑張って食べて食べて体重増やそうと努力してましたが、食べても胃が圧迫されて吐きそうになるしであんまり無理しませんでした(笑)
-
ちゃ
私も元々痩せ型で旦那や親族からもっと食べろだの増やせだのこっちは頑張って食べてるけどすぐお腹パンパンになって苦しくなってしばらく悶えるんです😭笑
でも時間経ってまた何か食べなくてはとプレッシャーが😣
でも母体が増えなくても赤ちゃん3000gとか普通に結構いるんですね☺️なんかホッとしました😌栄養だけは意識しようと思います😌- 3月5日
ちゃ
8ヶ月ごろまでつわりとかあった感じですか?😣
9ヶ月から一気に増える事あるんですね😱
りんりんご
つわりは5ヵ月くらいで終わりました!
落ち着いたあとは結構食事食べていたと思うんですが、痩せていってましたね(;^ω^)
9ヵ月入った途端に週300㌘〜1キロ増えだして…
本当にびっくりでした!
ちゃ
最後らへんでそんなに増え始めると逆に焦りますよね😱
そんな事もあるんだと頭に入れておきたいと思います💦