
育休中で、退職か復帰か悩んでいます。職場は条件が厳しく、でも働きやすいと感じています。子供との時間を大切にしたいけど、この職場を辞めるのはもったいないかな?
育休中ですが、退職するか復帰するか迷ってます。
仕事を辞めるのもったいない、とたまに言われますが、
どんな職場でももったいないですかね?
私の職場は正社員でもボーナスなし、退職金もなし、
給料は6年目でも17万(手取り14万)で、復帰するならパートなので10万円。(保育料引いたら手元に残るの5万円)
社長(他の支店にいるので、1日1回会うか会わないか)が嫌味ったらしく嫌いです。
ただ、残業なし、有給消化100%、人間関係は良い方、
子育て終わった女性ばかりなので、働きやすいことが、
退職するのにもったいないかなと感じますが…
子供と一緒にいたい気持ちと天秤にかけた時、
この職場は辞めるのもったいないですかね?😅
- はじめてじゃないママリ

もろぞふ
復職後、その額で、退職金もボーナスもないなら私ならやめちゃいます💦
近くのパートを探した方が稼げそうですし、、、

かおり
天秤にかけてるのは、
会社辞めて、専業主婦になるか転職するか、でしょうか?
それとも、
会社を辞めて専業主婦になるか、今の会社を続けるか?でしょうか??
もし転職活動するほうなら、
今の会社で良いんじゃないかな?と思います。
私自身が転職活動がすごい面倒だったのと、
市場の転職理由は、
1位 人間関係、
2位 業務内容
3位 給与 が多いそうで、
人間関係が良い職場を辞めるのはよくよく考えた方がいい。と、
言われたことがありました😌
人間関係が良いなら、わざわざ辞める必要はないかなと。
ただ子供と一緒にいたいから専業主婦になりたいなら、
辞めてもいいと思います😌やっぱり小さい頃って貴重だと思うので、
それは何にも変え難いと思います☺️
月1回会うか否かの嫌な人はどこでもある程度はいると思うので、
その社長だけが理由なら、辞めなくて良いと思います🙃🙃
-
はじめてじゃないママリ
ありがとうございます。
後者の、辞めて専業主婦になるか、
復帰するかで悩んでます。
転職は、5年以内にはするつもりです。
人間関係が良いというのも、大事なポイントなんですね。
しばらく社会から離れてたので、忘れてました😅
専業主婦になりたい理由は、子供といたいからです。
ただ、職を失う覚悟、=保育園に入りにくくなる覚悟ができないって感じです😭- 3月4日
-
かおり
専業主婦になるとなると保育園は難しいそうですね…😰
私はですが、やっぱり社会との繋がりが欲しいなと思って復帰する予定ですが、
知人には「うるさくても大変でも子供と一緒にいる方が全然良い」と言う人もいて専業主婦を選ぶ人も居ます🙃
その子は3歳からは幼稚園に行かせてますが、
りかさんは保育園希望ですか??👀- 3月4日

ママリ
優先順位によると思うんですよね。
稼ぎたいならその職場は微妙なので、退職か転職をお勧めします。
働き心地が大事なら、残業なくて有給とりやすくて人間関係もいい、て最高だと思うので辞めるのはもったいないと思います。そういう会社、てたくさんあるようで少ないので。
育休の延長はできないんですか?ギリギリまで悩んでもいいのかなぁ…と思います。
(私の場合は1歳半ぐらいから子育てが大変に感じるようになってきて、早く幼稚園入れたーい!!てなってたので。笑)
-
はじめてじゃないママリ
たしかに、残業なくて…などは働きやすいんですかね。
改めて気づかされました。
給料が安くボーナスもないので、保育料に半分は持って行かれることばかり頭にあって…😅
育休は6月まで延長中ですが、4月で保育園入れないなら途中入園はもっと無理じゃない?
復帰の目処立たないなら、人員募集するというふうに言われてしまいました😅
そしたら私も前の部署に残れるかわからないし、途中入園できなく退職のリスクもありまして…- 3月4日
コメント