※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
桃(o^^o)
ココロ・悩み

結婚5ヶ月、子供を待つか正社員で働くか悩んでいる女性。主人は正社員希望。不妊症の可能性も考慮。周囲のサポート不足。内職かパートか検討中。

長いですがスミマセン。

私は今年34歳・主人38歳になります。
結婚して5ヶ月。私は結婚を機に隣の県に引っ越して来た為に、以前勤めていた会社を辞めました。
今は、主人の会社の近くに住んでいます。

失業保険を貰っていたのですが、それも終わったのでパートをするか、正社員で一年働いて産休・育休がもらえるようになるまで子供を待つか悩んでます。
主人的には、正社員で働いて欲しいと結婚してからも言われていましたが、私が「今から正社員でってなると、最低でも一年間は子供は諦めないと産休・育休がもらえないし、一年間は子供は諦めてね。」って言ったら、「歳もあるし、子供が先だ」と言い出しました。
しかし、今年34歳。私はチョコ持ちのせいか、結婚する前から避妊せずにいましたが、妊娠せず・・・不妊症タイプだと思います。

主人の会社は個人会社で数名。男ばかりなので、子育てしながら家事・仕事の大変さを分かっていない人です。

主人的にはいずれは正社員で・・・と思っているので、今からいつ妊娠出来るか分からない。周りに頼れる人は居ないし、出産してから正社員になるって言っても資格もなく歳行ってから正社員にって難しいし、今のうちに正社員になっといた方がいいのか悩んでます。
しかし、そうなると一年間は子供を待たなければいけなく、年齢もあるし・・・

私が以前12年勤めていた職種と同じような会社が近くにあるのですが、そこは正社員・内職しか募集していません。
しかし、ハーネス製造関係で大変でしたが、長年勤めたので同じような職種についた方が気持ち的には楽なのか・・・

それか、スーパーなどのパートにするか・・・

コメント

ロフティ☆

わたしなら正社員ですね。
パートだと1年働いても育休はないですし。
不妊症と思われているなら、妊娠するまで1年てあっと言う間ですよ、きっと。

それに思うんですけど、妊娠してから出産まで10月10日あり、たとえば入社して4ヶ月後あたりに妊娠しても、育休に入る頃になれば入社から1年経ちませんか?であれば育休がもらえると思うんですが。。?

  • 桃(o^^o)

    桃(o^^o)


    返信、ありがとうございます(^_^)

    やはり、正社員がいいですかね(^_^;)?
    給料が安くて、手取りで10万くらいだと思うのですが、やはり正社員がいいでしょうか(>人<;)?

    • 8月20日
  • 桃(o^^o)

    桃(o^^o)


    たぶん正社員になった時に、家事・仕事をちゃんとこなせるか不安なので、そのせいで正社員になる事をためらってしまってるのかもしれません(^_^;)

    • 8月20日
虹花

子供が、生後3ヶ月で就職しました。11月で一年になります。そしたら、産休もらえますから、二人目を作りたいです。
正社員は、ボーナスがあるから嬉しいですね。
わたしは、43歳ですよ。桃さん三十代でしょ?わたしより、若いんだし大丈夫ですよー。
くよくよ心配するより、やってから考えてみましょうよ~?
案ずるより産むが易しですよ。

  • 虹花

    虹花

    桃(o^^o)さん生後4ヶ月のまちがいでした。失礼しました。

    • 8月20日
  • 桃(o^^o)

    桃(o^^o)


    返信、ありがとうございます(^_^)

    そんな風に言ってもらえて大丈夫な気がしてきました(^_^)v

    • 8月20日
  • 虹花

    虹花

    いっしょにがんばりましょうね
    p(^-^)q

    • 8月28日
ちょめ

私は転職して(ずっと正社員)になって入職後3ヶ月くらいで妊娠しましたが、産休育休手当てちゃんともらってますよー!

  • 桃(o^^o)

    桃(o^^o)


    返信、ありがとうございます(^_^)

    そうなんですねo(^▽^)o

    たぶん、仕事・家事など、ちゃんとこなせるか、不安から一番正社員になる事をためらってしまってるのかもしれません(^_^;)

    • 8月20日
  • ちょめ

    ちょめ

    私家事全然できませんがここまで来れているのでなんとかなりますよ!

    • 8月20日
  • 桃(o^^o)

    桃(o^^o)


    正社員になっても、手取りで10万くらいしかないのですが、あんまりですかね(^_^;)?(笑)

    主人は、あまり家事を手伝ってくれるタイプじゃなくて(^_^;)

    • 8月20日