※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴぴ
ココロ・悩み

保健センターでの子供の検診に不安を感じています。成長の遅れや療育の必要性について心配しています。

質問というか…少し悲しくなってしまいました。

1歳半検診では指さし、意味のある発語全くなく、2歳前にもう一度来て欲しいと言われ明日また保健センターへ行ってきます。

あの頃よりはなにか見つけたら指さすし、おいしい、抱っこ、バイバイなど意味のある発語も出てきたし、ママとパパもやっと言うようになりました…

でもパパどれ?ママどれ?などの指さしは出来ません。
りんごやバナナなども覚えてないから指さし出来ません。
ブーブ!と絵本を自分から指さすこともありますが、ブーブどれ?と聞いても指さしません。

今日保育園でも、お昼の時は手を洗う→自分のカバンを棚から出してテーブルに持っていき、スプーンフォークなどをテーブルにだし椅子にカバンをかける
という行動を1か月前からやっているけど、1か月経ってもまだ出来てない、みんなが手を洗っている時にカバンを持っていったり、食べ終わっても片付けをしないで行ってしまう。できてない子もいるんですけどね!と言われなんだか悲しくなりました。

明日保健センターで何言われるのかな。
私の接し方が悪いのかな。
療育すすめられるのかな。

コメント

deleted user

保育園でもそんな感じですと主さんの接し方が悪いとかないと思いますよ😌
…って慰めにもなりませんが💦
療育は勧められる可能性もありますが寧ろ積極的にされてもいいのではと思います🎶
ゆっくり…というのもありますが、いい刺激になるしきっと楽しめると思うので☺️✨
それもまた伸びるきっかけになるかもしれませんよね🎶
2歳前なんてまだまだこれからです!

  • ぴぴぴ

    ぴぴぴ

    そうですね😔
    このままモヤモヤするよりはスパッと療育通って自分も接し方学んだ方がプラスですよね💦
    ありがとうございます😔

    • 3月3日
みき

保育園で2歳前の子がそんなたくさんの指示聞けるんですか!?
言葉だってゆっくりな子はゆっくりですよ!

  • ぴぴぴ

    ぴぴぴ

    早生まれなので、息子はやっと今月で2歳になるけど、周りの子は4月からどんどん3歳になるんです💦
    なので周りに合わせて生活するからですかね😂
    ただでさえ成長がゆっくりなのにほぼ1歳違う子と同じ生活をしなきゃいけないのが可哀想で…4月に産んであげれたら良かったと何度も思います…
    それでも療育はすすめられるとおもいますが😔
    ありがとうございます😭

    • 3月3日