
コメント

退会ユーザー
特に野菜が嫌そうでしたねー
嫌そうにしかめる顔が可愛くてムービーに撮ってました笑
進めて行って大丈夫ですよー😌

きりん
離乳食は味覚や咀嚼の練習なので、一口でも上出来ですよ👏
あまりにも拒否がひどいならお休みしても大丈夫です!
本とかの量は、その時期の上限くらいに考えてOKです😄ママがストレスたまらない程度で!
長女は、素材の味は好きでしたが、出汁入れると食べず。おっぱい命だったので、ほぼ拒否でかなり苦戦したしストレスでした😅
なので、次女は初期の頃は1さじではなく、1舐めでOKにしてましたよ👍
離乳食初期は、6ヶ月半までに始めれば大丈夫なので、お子さんの様子を見ながらゆっくりやってみて下さい😊私は離乳食時期は特にインスタなど見ないことをオススメします!笑
-
まみ
コメントありがとうございます!!
一口でも上出来なんですね😁1口2口食べたら嫌そうな顔して口あけないんでそこで終わらしてますw好き嫌い色々あるんですね🤦♀️インスタ確かにみてたらえっやばいなって思ってたのでみなくなりました😂比べたらよくないですもんね!いつか食べてくれる日がきますよね👏- 3月3日
-
きりん
長女は、離乳食時期からずっと少食&偏食&おやつ大好きですが、年々食べる量も種類も確実に増えています!だから、大丈夫です😄
栄養はミルクや母乳で補えるので、栄養面とかは気にせずに、今は食べるって楽しいこと🎶って伝えれていければ大丈夫ですよ!
次女は、お姉ちゃん大好きなのでよく長女を見ていて、食べる量も長女の同時期より倍です!笑
でも、成長とともに食べムラは出てくるので、今から慣れておくといいと思います😋- 3月3日
-
まみ
そーなんですね😭初めてで食べんけど大丈夫なんかなーって不安でした😩こっちが不安がってたら余計たべないですよね💦毎日1口でもたべさせたらいいんですかね😳?
なぜか白湯わ好んで飲んでくれてますwアドバイス的確で安心します🥰- 3月3日
-
きりん
大丈夫です!
次女は、1舐めですから🤣👍笑
白湯が好きなんですね!
10倍粥のドロっとしたのが苦手なら白湯でさらにのばしてあげてもいいかもしれないですね👍
ヨダレはしっかり出てますか?
大人が食事のときに、ジッとみてきたり、一緒に口動かしてモグモグしたりしてますか?
まだ食に興味を持ってなさそうなら、思い切って1週間とかお休みしちゃいましょ!- 3月3日
-
まみ
自分に自信がなかったのでよかったです😭どろっとしすぎなのかもしれないですね💦ちょっとずつ試してみます!
ヨダレもでて旦那がたまに膝ようえすわらしてご飯たべてたらじっとみて一緒にもぐもぐわしてるんですけどね😩インスタ前にみてたら同じ月齢の子がスムーズなので焦ってました🤦♀️もおみません。笑- 3月3日
-
きりん
そうそう!私は色々面倒だからSNSやってないんですが、未就園児の個人差はかなり大きいので、自分のためにも見ないのが1番です!
初めてだと不安ですよね。私も周りの子は食べる子ばかりで、うちともう1人くらいしか食べない子居なくて凹んでました😭
でも、ベビーフードも適度に頼りながらで大丈夫ですよ!
インスタの人も調子がいい時のだけ載せてるかもしれないし、少し話盛ってるかもしれないし…😝
自分がストレスフリーで楽しめる範囲で、肩の力抜いてやってみて下さい!
必ずいつかは食べますから😋- 3月3日
-
まみ
周りと比べてもしょーがないですよね😩💦
必ずいつか食べるを信じて気長に息子にあわせます😁
色々丁寧にありがとうございました👏- 3月3日
まみ
コメントありがとうございます!!
すーごい不味そうな顔するんで口あけなくて1口2口たべたらいいかなーとか考えながらあげています😂こんなんですすめていって大丈夫なんやろかって思ってたので安心です☺️