※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友と話した後、余計なことを言ったか心配しています。相手の反応が気になり、受け身で話してしまうことがあります。

ママ友と話した後
余計なこと言っちゃったかな?って毎日落ち込む方いますか??

相手の反応が少し薄いと
あれ?変なこと言ったかな?イラッとさせちゃったかな?と思って気になってなにも手につきません、ら

受け身で自分の考えは親しくない人には話さないようにしようと思ってたのに
つい、少し仲良くなったりするとたくさん喋ってしまって。゚(゚´Д`゚)゚。

コメント

レモン🍋

すごい分かります😭
反応薄かったりしたら後から1人になった時に、余計なこと言っちゃったかな?ってなります、、
考え出しすぎて気分が沈むくらいです😱
仲良くなったりするとつい話しちゃうんですよね💦
人にどう思われてるか気になってしまう性格なのでどう切り替えれば良いのか😭

deleted user

凄く分かります😂‼️
いつも家に帰ってから1人反省会ですよ💦夜眠れなくなる事もしばしば…😭

私は、完璧なお喋りできる人なんてあまりいないと思うので、多少はお互い様かなと思うようにしてます😌実際私はママ友から言われた言葉で、ん?🤔ってたまに思う事ありますし。でも、ママ友の事は嫌いになりませんよ🙌

🙊

わかります!
ママ友だから気になるんですよね😭

昔からの友人は
あんまり思わないんですけど😢

はな

いままさに同じこと考えて1人で悩んでます!!😭
仲良くなれたのが嬉しくて、いろいろ喋ったのはいいものの、あんなこと言わなくてもよかったかな~、話長すぎたかな、、。など悩んでしまいます😭😭
同じような方がいて心強いです😭