
コメント

ままり
保育園いってますが
こどもちゃれんじ受講してますよ〜!
毎月オモチャが届くのを楽しみにしてるので受講してよかったなーと思います🤗

S
うちの子は3月末で1歳になりますが、今はベビーを受講中です💡
うちも4月から保育園なのでぷちに進むかかなり迷いましたが、ぷちも継続して受講することにしました‼
旦那も私もシフト制の仕事なので平日休みもあるし、自宅保育の機会も多いかなと思い…やっといたらよかったなぁと思うよりは、やってみてから要らなかったらやめればいいかなと😂
大人の食費を節約してでも受講料は捻出しようと決めました😂
4月生まれさんですと、ぷちは本来ならば再来年度…2022年度になるかなと思うのですが、先取りで受講もできるそうですね🤭
確認済でしたらすみません💦
-
はるなママ
ベビー迷いました😂
やっておけば良かったかな😂
やっぱり自宅保育とかの機会ないと意味ないですかね?!😢
うちもやってみて要らなかったらやめる方式でしてみましょうかね🤔
そうなんですね!!😅
何も知らずにお知らせで来てたのでもうそればかり見てました笑- 3月2日
-
S
うちでは、おもちゃの選び方が分からずとりあえず始めた感じでした😂
うちの子は3月生まれなので1歳号まででぷちに移行なのですが、同学年で、もっと前の月に1歳になった子たちはベビーの1歳1ヶ月号~1歳11ヶ月号みたいなやつが3月まで届いてる感じなようです💡
たぶん、今お知らせ来てる先行予約で普通にぷちの申し込みされると、お誕生日特別号と先行予約の教材が来月届いて、その後丸1年経って来年の4月スタートという感じになるかなと😂
確認してみてください🙆♀️
少なくとも日曜は保育園休みですし、夜の時間なども多少なりともあるので、全く手付かずになることはないだろうとは思いますよ🙌- 3月2日
-
はるなママ
おそくなりすみません😂
そうなんですね!笑
とりあえずプチの先行を受けてみることにしました!( "´༥`" )- 3月4日

ママリ
ぷちまではおもちゃの好みがでにくいし、月齢低いので耐久性や安全性が高いおもちゃ届くこと、
しまじろう毎月来る!って感覚もあまりないのでチョーダイチョーダイ言わないし良いんじゃないかな〜と思います☺️
うちはポケット(2-3歳)を今月までやってましたが、今月限りで次の4月から辞めました💦
正直2-3歳から4月号以外(4月号も類似品があるし)は微妙で、勝手に届くお試し版や百均のおもちゃで事足りるなーって思いました🤣
ブロックのピースとか下の子がいると危なくて遊べないし
特別号以外はこんなの(お風呂に貼る表とかだけ)に月3〜4千円?!みたいな…🤣😭
あとうちは発達遅くてうまく遊べない方で困ってましたが、春夏生まれさんだと物足りない面も来年から出てくると思うので、継続は自信持っておすすめできないですが…ぷちからならやってみる価値はあるかなーって思いますよ☺️
うちは絵本は全く活用しないのでゴミ同然になってしまう子達でしたが、dvdだけでもグズりおさまったりで助かりました!
-
はるなママ
コメントありがとうございます🙇♀️
耐久性と安全性が確保されてるってだいぶ大きいですよね!!
やっぱり大きくなると好みで別れてしまいますかね?!😂
ベビーは悩んで悩んでとりあえず体験版で過ごしてきたんですが結構楽しそうで迷ってて笑
とりあえずプチだけでも試し目見る価値はありそうですよね!🤔
いい方向でもう少し検討してみます!- 3月2日
-
ママリ
ベビーとぷちは我が家には良かったです!☺️バラバラ系じゃないしいまだに現役のメンツもいます(笑)
対象年齢2歳以下のおもちゃって世に少ないし、自分であまりおもちゃ買わない&偏るので☺️
3歳にもなると好みが出てきてこれ嫌ーとか、これが良いーとか言い始めて、新しいのではほとんど遊ばなくて勿体なくて🤣お子さんそれぞれと思いますが💦- 3月2日
-
はるなママ
とりあえずプチだけでも試してみようかなと考えてしまいました😂
すごい、現役のメンツがいるなんて!!😳
ですよね、自分で買うと偏ってしまって😢
とりあえずプチしてみてから続けるか決めてみるのもいいですかね?- 3月2日
-
ママリ
一番最初に届く小鳥のメロディトイはまだ子どもたちお気に入りです🤣
ぷちで様子見るのはアリだと思います!
確か4月でしまじろうパペットが届くし、しまじろう気に入ってくれたら良いんじゃないかな〜って思いますよ☺️- 3月2日
-
はるなママ
それも魅力的だったんですけど4月生まれでお誕生日特別号に惹かれてしまって、私が笑
それに娘も毎回楽しそうなので!ꉂꉂ😝
ですね!!
検討してみます!ꉂꉂ😝- 3月2日

ぷーたん
うちは今年度で辞めますがbabyからずっとこどもちゃれんじでした。
かなりお世話になりやって良かったなと思っています。
そのときの年齢に合わせておもちゃや本など届くので子供も楽しそうでした😉
社会性やマナー、トイトレは全てしまじろう に教えてもらいました😂✨✨
辞める理由はおもちゃが増えすぎて困り果て嫌気がさしたからです笑
あとはもう少し勉強系がいいなと思ったので辞めて違うのにします😙
-
はるなママ
おぉ!!
ずっと購読されてたんですね!(⸝⸝•‧̫•⸝⸝)
年齢に合わせたおもちゃとか本ってのも魅力的ですよね!❁⃘*.゚
すごい!
マナーやトイトレまでしまじろうで出来るなんて感動です!😂
皆さんのお話とぷーたんさんの話聞くともっと購読してみようってなりました❁.- 3月2日
-
ぷーたん
トイトレほんとよかったですよー!!オススメです😊✨✨✨
まだ早いかもしれませんが公園手渡し順番守ろうとか、交通ルールとか、もう少し大きくなると実験?化学?などできるコースもあってそれも楽しかったようです😙- 3月2日
-
はるなママ
そんなに色んなのがあるんですね😅
迷いますね😂- 3月2日

はじめてのママリ🔰
体験版はすごく楽しそうなのにホンモノ(?)はそんなに…な月もけっこうありました💦
そして、親が一緒に遊んであげる必要があるので保育園通ってると(親が)時間なくてなかなか難しかったです😢
それに、けっこう立派な体験版がマンションのゴミ箱にたくさん捨てられているのを見ると
会費がこんなの(体験版)に使われてるのか😅
とちょっと嫌な気持ちになります笑
そんなわけでもうやめることにしました🙄
-
はるなママ
あァ、そう言う面もあるんですね😢
やっぱり親と一緒じゃないとってのもあるんですね😢
それは、、、嫌な気持ちになりますね😱- 3月2日
はるなママ
コメントありがとうございます🙇♀️
おぉ!そうなのですね!!✨
やっぱり楽しそうにしてるんですね!☺️
もう少しいい方よりで検討してみます!!🤔