
母親は、しんどくても泣いてはいけないのか?最近旦那と喧嘩が続き、娘の相手も一人で。旦那は無関心で、限界を感じて泣いたら、「泣くな」と言われた。疲れ果て、不当な扱いに苦しむ。
母親は、しんどくても泣いちゃダメなんですか?💦
最近毎日旦那と喧嘩ばかりで疲れ果ててます。
その上今日は、娘の機嫌が悪くずっと一人で相手していました。
その間、旦那は携帯触ってました。
娘もずっとギャン泣きで、旦那も何もしない、
限界達して娘と一緒に泣いてしまいました。
すると旦那が、
『母親やねんから泣くなや、』
『精神的にヤバなってるやん、精神科行けば?』
って言われました。
私は、『大丈夫?ごめんな、俺も手伝うわ。』
みたいなことを言って抱きしめて欲しかった。
もし私が精神的にきてるのなら、娘のことを何もしない、
遊びに行ってばっかで毎日ワンオペ。全部旦那のせい。
疲れました。何でこんな酷い扱いされなきゃ行けないの。
- ママリ(3歳4ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
泣いていいんですよ!
私は限界迎えて泣き叫びました。あ、それでも旦那は仕事に行きましたよ。一応早く帰ってきてくれましたが、、、、。
なので、保健センターが空いたと同時に保健師さんに電話して家まで来てもらいました😩😭
それ以降は、とりあえず支援センターに行ってるので息子がずーっとぐずぐずしてると「どうしたのー?ママ大変なんだって、抱っこ変わるよ!ママ、ひよこクラブでも読んでな〜」って言ってもらって甘えてます😊

みい☺︎
私も散々息子と一緒に泣いてきました💦
母になってまだ3ヶ月です。
母だって人間です。
旦那さんの思いやりのない言葉にはがっかりしますね😣💦
-
ママリ
泣いちゃいますよね🥲
どうしたらいいかわからないし、寝不足で限界も来ますよね。
旦那に優しさというものはないです🙁🙁
近々実母に頼ってみます😅
回答ありがとうございます😊- 3月1日

ゆみ
旦那さん酷いです。母親だから泣いたらいけないって何やねんって感じです。

おもち
旦那さんひどいですね…😰
言い方悪くて申し訳ないですが、「旦那はいないもの」と思ってしまった方が気持ち的にもラクだと思います✋️
お母さんだって人間ですからね、泣いて良いんですよ👍
私だってこの3年半、何回泣いたか分からないです💦息子の前で号泣したことも何回もあります😣

あや
何度も泣いたことありますよ!
みんなの前で限界!って言って泣いたり、、。
辛かったら泣いていいですよ!
旦那にそこまで指図される覚えはありません🙄
そんな言葉が出る旦那が精神科行けば?です😇

よな
人様の旦那さんですが、ごめんなさい。
本当にひどいと思います😫
身体もホルモンバランスも本調子じゃないのに、毎日本当によく頑張ってると思います。娘さんを大事にしているのが伝わってきます。
私も何もしてくれない旦那に毎週泣きながら、お前の子どもだろ!少しはやれよ!そんなに自分が可愛いなら一緒にいる必要ないから離婚しろ!と訴えてました。
それでも急には変われなかったので実家に助けを求めて息子と帰りました☺️

yuna
わたしもつらくてよく泣いてます。
泣きたくないのに…涙出ます。
なのに旦那は、泣けばいいと思ってる。とかばっかり。
お前のせいなのに!!
優しい言葉かけてほしいですよね。

ぷみえ🌈🔰
私も何回も娘と泣いてます😌😌泣きたい時は泣いていいんですよ!それだけ日々、娘さんと向き合ってる証拠だと思うので(˶‾᷄ ⁻̫ ‾᷅˵)
とりあえずその旦那は殴りましょう😇😇

はじめてのママリ🔰
旦那さんなんでそんな他人事??とビックリしました🙄自分の妻と子供ですよね?母親なんだからとか言ってるけど、父親なんだから育児して当たり前ですよ💦
そりゃそんな旦那さんなら泣きますよね!あり得ないです。
ママリ
育児しんどいですよね。
早く帰ってくれるだけ優しいと思いますよ(^^)
誰かに頼るのもいいですね!
一人で育児なんて無理ですもんね。
実母に頼ってみます。
ありがとうございます😭
退会ユーザー
毎日お疲れ様です。8ヶ月経ったいまでもしんどいです😓
誰かに頼っていいんです😉だってママになってまだ3ヶ月ですよ⁉︎交通事故に遭ったくらいの身体のダメージを出産で負って、3時間置き、抱っこ、寝ない…。ホルモンバランスもぐっちゃぐちゃ、すごくよく頑張ってると思います!お母様、頼れるなら頼りましょう🥰私も、息子の世話以外やらなくていい実家に旦那の仕事の都合で帰るの楽しみですもん🤗何も言わずに出てくるご飯、畳まれてる洗濯物…。
もうちょっと、授乳の感覚が落ち着いて、はじめてのママリ🔰さんがコロナなどの抵抗がなけれらば支援センターなどに行ってみるといいですよ✨