
姑からのプレッシャーでストレスを感じ、不眠症やめまいなどの症状が出ています。どうしたらいいでしょうか?
生後3ヶ月の息子の育児をしながら
旦那からの急なLINEでの離婚の話しで2ヶ月目、
妊婦中からの姑から離婚を旦那に押し付けたり、親権はもらうと言われたり、、、
姑から当たり強くされてるのはきっと姑の実家(旦那は長男ではありません)を継がないと私が言っているからだと思います。(商売などやってるわけでもありません)しかも妊娠中にそのようなことを言われて姑の近くにいたくないので私は継ぐ気は無いのです。
疲れのせいなのか、めまい、頭痛、腹痛、眠いのに眠れない不眠症(姑に言われた数々が頭を過ぎる)、悪夢を見るなどの症状がここ最近出ています。
めまいは後ろに倒れてみたり、横にもなりますが横になってもぐわんぐわん回っている感じがします💦
これは、どーしたらいいのでしょうか😔
- aona(4歳5ヶ月)
コメント

おのママ
めまいにも色々種類があるそうなので、一度病院へ受診された方がいいと思います😥
ストレスから来るものかもしれませんし😥

ミミ
ただでさえも日々の育児で大変なのにいい迷惑ですね🥲
親権はよっぽどのことがない限り基本は母親側がとれるので大丈夫ですよ。
体調不良はストレスになってる元が解決しないとなかなか良くならないかもしれないですが、病院で診て貰って薬をもらうだけでも違うかもしれません。
-
aona
子供は絶対に渡したく無いです😔
何科に行くべきなのですかね、、?- 3月1日
-
ミミ
わたしだったらまずは内科に行って頭痛薬や胃薬、整腸剤など出してもらいます!
- 3月1日
aona
そうなんですか🧐初めて知りました!
これは何科にいくべきなのでしょうか?
おのママ
めまいだと、耳鼻科ですかね💦