
昨日の朝から、子供が急にばーばモードになり、午前中からばーばの家に…
昨日の朝から、子供が急にばーばモードになり、午前中からばーばの家に泊まった。
(うちから車で10分の距離)
お陰で習い事も休んだし、そのあとの、久々の人と会う予定も、子供抜きになった。
(相手は子供に会えるの楽しみにしてた)
今までにも、こんなことたまにあったことだから、仕方ないんだけど……
冷静に思うと……
子供の父親である旦那は、子供と二人で半日も絶対に過ごせないのに、ばーばはもう80歳なのに……
孫に振り回されながらも、丸二日も過ごしてる。。。
これが女性と男性の違いなのかな😓😓😓
孫と過ごす度に、部屋が片付かないし疲弊して、もうしばらくは良い……と言われるけど、、、、
来月半ばの私の資格試験まで、日曜日は旦那はゴルフだから義母にお世話になるんだけど、特に仕事もない旦那がフリーの日でも、子供が四歳になっても子供と半日も過ごせない旦那って😅😅😅
何なんでしょうね。。。
まぁうちだけじゃないとは思いますが😢
- ちー(8歳)
コメント

s.s2児mam
読んでて笑ってしまった。
うちも何故か急にママじゃ無くて恵子ちゃん(バァちゃんが)がいいって時来ます笑

ははぐま
大変失礼ながら、旦那さんポンコツですね😢
4歳なんてもう話も通じるのに我が子と半日も過ごせないなんて…今後も期待できませんね💦
昨日マックに行きましたが、パパとお子さんという組み合わせはけっこう多かったです。
あとお義母さまはお優しいんですね😌80歳で孫の世話はすごいです!
-
ちー
コメントありがとうございます。返信が遅くなりまして、すみません😢⤵️⤵️
うちの旦那、ホントにポンコツですよね。。。
でも、旦那の言い分は『子供からばーばの家に行くって言うから連れていく』と。
恐らく子供からしたら、パパといればばーばの家に行ける、と思ってるのかと。。。
旦那も、多分自分しかいない、とか、どうしようもない状況になったら、ひとりで子供の相手をやるんだと思います。そのタイミングが来ないと絶対にやらないと言うか。。。
義母は優しいです。義母が居たから、今があると思います。義母がいなければ、とっくに分かれてたかと😅やりたがりな性格もあります。
かなり元気な方で……私よりパワフルです。義母がそう言う性格だから、息子である旦那は、何もしないんだと思います。- 3月2日
ちー
コメントありがとうございます。返信が遅くなりまして、すみません。
笑ってもらえましたか😅
急にばーばモードになるのは、子供あるあるなんですかね。。。
s.s2児mam
妊娠してからは少ないけど妊娠する前は恵子ちゃんにベッタリも多かった笑