※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

隣の家からの怒鳴り声が気になる。赤ちゃんが泣いている姿も見かける。児相に連絡するか悩んでいるが、自分を追い詰めたり嫌がらせされるのが心配。夫と相談して管理会社に伝えることを考えている。

隣の家の怒鳴り声が怖い…

いまも正に叫びまくってるんですが、
隣の奥さんが2.3日に1回は、夜に叫んで怒鳴って、物を投げつけまくってます…。
鉄筋コンクリのマンションですが
夜はテレビも消すし、声が通りやすいから、割と聞こえます。
流石になんの事で怒鳴っているかは分かりませんが…。

お隣は20代と思わしきご夫婦
お見かけした際は
奥さんも旦那さんも派手な出立ちで、挨拶も無視。
正直、あまり良いイメージは持てなかったし
お付き合いもありません。

昨年から赤ちゃんを抱っこしている姿を見かけるようになり、
昼夜問わずよく泣いてて、
よく泣く赤ちゃんだなぁ、お母さんも大変だなぁと思ってました。

それでストレスフルになっているのかもしれません。

もちろん只の夫婦喧嘩だったら私には関係ないし我慢するけど
赤ちゃんが喧嘩に合わせてよく泣いてるのが…心配。

育児がどんなに大変かは
経験者として分かっているつもりですが
物を投げたり叫んだりするほどストレスが溜まった事が無いので、聞いてて、ノド痛くならないのかなぁ…とか、あれだけ叫ぶとスッキリするのかなぁとか思います。

それに、怒鳴り声を聞くと
気持ちが萎縮しちゃいませんか?
自分に関係ないと分かってても、こわい…出来れば聞きたくない。

児相に連絡してみようかと思ったんですが、
これが育児ノイローゼだったとして
児相からチクチク言われて自分を追い詰めたりだとか、
私が話したとバレて嫌がらせされても嫌だし、
とか、色々考えて、結局相談もできず。

対策として
夫と話し合って、
管理会社に相談して「あなた方の夫婦喧嘩聞こえてますよぉ〜」と遠回しに伝えてもらおうかと思っています。

結論出てるんかい!って感じですみません💦

半分グチと言うか
恐怖を分散させたくて投稿しました。

聞いていただいてありがとうございます!

コメント

はじめてのママリ🔰

私はまず児相に相談した方がいいと思います
その後に管理人じゃないと赤ちゃんの命が心配です😢
お隣さん角部屋ですか?
角部屋じゃなければ迷わず連絡しますね笑
そして私何もしてませんよオーラ出します笑笑

ちゅる(29)

あまりにひどいようなら、警察に通報してみてもいいと思いますよ🙋‍♀️

deleted user

夜泣き辛いさんのお子さんがどのくらいかわかりませんが、保健師さんに相談はいかがでしょうか?児相などよりかはハードルが下がるかなと😣

喧嘩に合わせて泣いてるのは心配です😩あと、物投げてる傾向はかなり良くないと思います😱

はじめてのママリ🔰

確かに育児ノイローゼで追い込んでしまったらと思いますよね、、
でも赤ちゃんの身もとても心配になりました😭月齢などわからないですけど精神的虐待に近いというか、もし身体的にも何かないかとか心配です🥺
育児で追い込まれての喧嘩だったとして、行政が介入することで赤ちゃんの身も護られるしお母さんも休める機会ができるのかもしれないなと思いました😢
ただ、隣人なので嫌がらせとかは怖いし難しいところではありますね😢

はじめてのママリ🔰

絶対相談した方が良いと思います!!
もしかしたら虐待かもしれないですし💦
何かあってからでは遅いので
主さんが赤ちゃんの命を助けるつもりで一度相談してみてはいかがでしょうか🥺??

Kotori

児相に連絡してください🙏
育児ノイローゼとかかもしれません。
お子様の安全確認の事実が大事です。。
通報した人なんてバレないですよ🙌

はじめてのママリ🔰

189に連絡してください。
通報者はバレないようになっているので大丈夫です。

隣の赤ちゃんに万が一のことがあった時、絶対後悔しますよ!
もしくは管理会社に児相に連絡してもらえないかお願いするとか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    虐待の疑いがあるのを通告するのは、市民の義務です!
    お願いします。

    • 2月28日
トマトゼリー🐱&🐭

育児ノイローゼで狂っていた人間です。

お母さんを助けて下さい。
お願いします。

はじめてのママリ

皆さまコメントありがとうございました。
まとめてのお返事ごめんなさい。
あれから一晩考えて、189に連絡することにしました。

まず、
私が児相に相談するのを躊躇ってたのは
近所のママ友さんが同じような経験をして、
児相に連絡したら何故か相手方にバレて怒鳴り込まれ、
嫌がらせされていると聞いたからです。
(お宅から通報があったと聞いた!と怒鳴り込まれ、庭にゴミを捨ててくるようになったと…。)

真偽の程は分かりませんが、
嫌がらせされるくらいなら
家族を守るために無視すべきだったかなぁと悩んでいたので…

でも、そもそも喧嘩してる姿を見せるのだけで、もう虐待してますよね…。

自分が責任取れないことはしたくないので
関わるからにはきちんとしたいと思います。

情報が漏れたり
嫌がらせしてくるような人ではないことを
祈るばかりです。

ありがとうございました。