
コメント

ラム姉
長女が先週の土曜から発熱で月曜に受診したらRSでした、、、
その時次女は陰性。
隔離はできず、、、
木曜の未明次女が発熱。
木曜受診したらRS陽性でした。
月齢が低いと重症化するそうです。
下のお子さん心配ですね、、、

ママリ
ウチの子も下の子が1ヶ月になる前にRSなりました。
今更隔離してもと思いましたが、上の子は義実家で預かってもらいました。私も移りましたが、下の子はすこーし鼻水が垂れてただけで元気でした。
子供の生命力を信じて頑張ってください!まりいさんも休める時に休んでください。
-
ママリ
かかったのは上の子です。
- 2月28日
-
まりい
新生児だから、小さいからって誰でも重症化する訳ではないんですね!
かなり不安だったんですが少し落ち着けました!
いつも以上に二人の様子観察してすぐに異変に気付けるように気をつけます!
ありがとうございます!!- 3月1日

えのき
上の子が次々にRSになって、
0歳児もRSで重症化してしまって
先々週まで酸素つけてステロイドの薬点滴して、入院してました😭
本当にすぐに重症化するので、ちょっと咳してても病院連れて行った方がいいです😭
上の子たちは、熱と咳で徐々によくなりました😭
-
まりい
下のお子さん咳くらいからどのくらいで重症化されましたか??
ほんとに夜中寝てる間の6時間とかで重症化したりするのでしょうか?- 3月1日
-
えのき
下は咳はしてなくて、呼吸がしんどそうだったので、受診したら肺炎になっていました。
熱もなく、夜中にちょっと鼻水が出てるなー、ぐずるなーって思って、次の日受診したらRS陽性で、レントゲンで肺炎になってて、酸素も低下してたので、入院になりました。
上の子の様に、目に見えての熱や咳ではなかったので、気付きにくいとは思いました。
病院では、毎日レントゲンを撮ってくれたのですが、入院してから2.3日が一番しんどそうで、肺も真っ白でした😭- 3月1日
-
まりい
咳がなくても肺炎になってることあるんですね😱
鼻水とぐずりだけで病院受診してよかったですね!!!
ホントにちょっと間違えばどうなってたかわからないですよね😱😱💦
参考になりました!
ちょっと気を付けて見ておきます!- 3月2日

はじめてのママリ🔰
産後入院中に上の子が発熱して、病院では風邪と言われましたがなかなか治らないまま私と娘が退院👶
その後RSと分かり、下の子何も症状は無かったですが出産した総合病院に受診すると陽性でした😭
生後11日目でした。
その後特に悪化する事もなく今に至りますが、念のため受診した方がいいかなと思います。
何もないと良いですね!
-
まりい
生まれたての方が強いっていうのはホントなんてすかね??
軽症で済んだ話聞けてよかったです!
安心しきらずに、二人を観察します!
ありがとうございます!- 3月1日

ymhs
下のお子さん大丈夫でしたか??
うちも下の子が生まれて2週間くらいに上の子が少し風邪っぽい時期があり、1週間後くらいに下の子が微熱と急に苦しそうな呼吸をしだしたので受診したらRSでした。(上の子は受診してなかつたので分かりませんが恐らく上の子から)
そのまま入院で1週間ほどで無事退院できました。
他の方も仰ってますが、新生児くらいでRSかかると、あまり辛そうでなくとも重症化してる事があるので、基本入院して経過を見ると先生に言われました。
下のお子さん、何事もないと良いですね💦お大事になさって下さい。
まりい
遅れて症状がでるんですね!
ほんとに心配でしかたないです。。
もう寝ずに二人の呼吸を見守るしかなさそうです。。